![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93480876/rectangle_large_type_2_795b4f746a7c2b23a6d487fccc130b0e.png?width=1200)
Re:天才シャドバプレイヤーなら全カード語れる説第二百八十四回「劫火の巨人」
【新カードパックPV公開】
— Shadowverse公式アカウント (@shadowverse_jp) December 16, 2022
2022年12月27日リリース予定の新カードパック「八獄魔境アズヴォルト」のPVを公開いたしました!
「咎人よ、明日へ往け」https://t.co/bus3B1gRnF#シャドウバース #八獄魔境アズヴォルト pic.twitter.com/8uBS3fbTAr
かっけーーーー!!!まさかのオリジナル弾とはね。久しぶりっすね。かっけー。かっけーー。マガチヨ、好きすぎる。マガチヨ、好きだ。結婚しよう
![](https://assets.st-note.com/img/1671241627931-fhid9Znz1r.png?width=1200)
キルザエル→C
7/5/5疾走ランダム2体破壊ターン終了時5/5守護×2+2回復+2ドローと書いてること自体はイカれている。が、それしか出来ないのが評価低め。万識も多分同じくらい酷いことをしているのに使われてない。グライアスが1枚で20点出せるようになったのでそれは気になる。(グライアス4朽ちた6キルザエル5進化ララミア4ターミネイト3pp余し3、全部合わせて22点)多分弱い
![](https://assets.st-note.com/img/1671241839272-xarVzv4Svo.png?width=1200)
撃針→D
3/3/3の遅れて1ドロー1回復は乱舞の獣人よりちょいマシくらいなので別に強くない。現状はキルザエル以外で能力で場に出てくることもないし(グライアスでは出てくるけど多分邪魔)、デッキに入れる理由はあまり見当たらん
![](https://assets.st-note.com/img/1671241952805-puAmyxNcZf.png?width=1200)
カットスロート→C
うだうだ書いてるが要は八獄以外ハイランダーならエンハンスのコスト全部2にするよ!って書いてる。結構無茶なこと言うぜ。ただ、八獄以外ハイランダーがキモすぎるので正味あんま使いたくないよな〜。JPGとか1枚しか刺せないので、こいつのエンハンスで試合を作るしかないんだけど、1枚目は進化切る用に使いたいから、なんか弱そう。サーチはあるんだけど、それにしてもなんかなぁ
![](https://assets.st-note.com/img/1671242122827-YM1jqRP2En.png?width=1200)
溶鉄の腹心→C
カットスロートサーチ専用カード。カットスロートの評価と同じことしか言えん。こいつ自身もカットスロートの恩恵受けて2/2/1+2点aoe+ep回復とかいうイカれが出来るんだけど、カットスロートのエンハンスが7,9だからくっつきが悪い。微妙
![](https://assets.st-note.com/img/1671242245204-XLCWg9YTao.png?width=1200)
アズヴォルト→B
サーチ対象にこれ自身が含まれてるし、カウントダウン2は長えし、ラスワはサーチじぇねえしで今までのテーマサーチ札であるワンコや来訪と比べるとかなり弱い。鉄板寄り。弱いんだけどカットスロートとか見るにデッキを八獄で固めること自体に意味がありそうだから採用することはありそう。こればかりはカードを全部見てからじゃないと話せんね
![](https://assets.st-note.com/img/1671242369780-fcJT9lm0wL.png?width=1200)
セフィー→E
2枚融合はヤバい。実験体がドロー持ちとは言え、遅効性だし。消滅がきついし、なんなら放置されるだけでもきつい。また融合に際して2ppも必要になるので異形でいうゼルガネイアで引いてから2食わせエンドみたいなこともできん。q&aによると1ppだけ余ってる時に八獄込み融合しても実験体出ないらしいし(2pp払う代わりだから、2ppあまりが必要みたいな理屈?)。そこまでめんどいことやって得られるものが6コス10点疾走なのも最悪。なんやねん。
![](https://assets.st-note.com/img/1671242621356-aGHxr0EGG8.png?width=1200)
実験体→E
こいつはセフィーと本当に話すことが同じです
![](https://assets.st-note.com/img/1671242669607-VAetHG4PMo.png?width=1200)
忘我→D
フォロワーを八獄に変換する人。咎人は現状終わってるので看守サーチとして頑張ってほしい。看守も弱かったら終わり。
あと…
【レーヴァテインドラゴンの新モード!】
— Shadowverse公式アカウント (@shadowverse_jp) December 17, 2022
12月27日のメンテナンス後から、「レーヴァテインドラゴン」の進化するフォロワーをチョイスできる能力に「レーヴァテインドラゴン・ブラストモード」が追加!
状況に応じて3つのモードをチョイスし分けよう!
▼詳細https://t.co/Pqcot8053N#シャドウバース pic.twitter.com/s9O9yt0GH1
おい!!ブラストモードも来るんかい!!
3コス7点、流石に強いんだけどそれで言ったらディフェンスモードも流石に強い。多分武装ドラゴンのテーマ自体が終わってるのでこいつを出すまで至らない。終わりやね
本日の抽選は…
![](https://assets.st-note.com/img/1671242843107-ES8DgDvyAC.jpg?width=1200)
Re:284回「新時代感じる、劫火の巨人」
![](https://assets.st-note.com/img/1671242867437-oeEuJB9z2K.png)
EOP-ブロンズ
4コストニュートラル・フォロワー
3/4→5/6
ファンファーレ 相手のリーダーに3ダメージ。
進化時 相手のフォロワー1体に5ダメージ。
赤朽葉の日照は、巨人の到来を示す凶兆。
逃げろ。逃げろ。まだ時間は残されている。
燃える地平線は、巨人の到着を示す狼煙。
愚かな。愚かな。無知とはなんと怖ろしいのだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1671243011390-U8WaGaVeo2.jpg)
劫火の巨人はEOPにて登場したニュートラルフォロワー。雑なテキストが雑に強い。
4/3/4で効果は2つ。出た時3点と進化時1体に5点。テキスト自体はすげ〜短い。特別な能力も一切書いてない。雑ブロンズの特徴はしっかり持っている。しかしこいつ、雑ブロンズの割にはテキストがかなりイカつい。
まず4コス顔3点。これ、すごい。4/3/4顔3点と言えば昔秘術ウィッチで使われていた天輪のゴーレムがまず思い浮かぶ。こちらは相手の盤面にも3点を飛ばせるが大体の場面では顔に飛ばしてリーサルを進めていた。天輪がこの3点を飛ばすには土を置いておく必要がある。そのためこのカードは秘術ウィッチでしか採用できないものだった。4コスの体付き即時3点というのはそれだけ驚異的なものでありデッキにある程度の縛りをつける必要があった。しかし、この劫火の巨人は何にも縛られずに顔に3点をぶち込む。ニュートラルなのでクラスですら彼を縛れない。凄くない??ニュートラルって基本的にクラスカードよりは弱く設計されるはずなのにこれよ?レジェンドゴールドに関してはそんなことないこと多いけど、こいつブロンズだからね?凄いよ、これは。ニュートラルの4コス3点、デモンストライクだった時代があったのに今やゴリアテが付いてくる。すげえよ。
正直ファンファーレだけで凄いのだが、こいつはそこで止まらない。進化時5点。これもヤバい。一番わかりやすいのがドラゴンウォーリア。彼は劫火の巨人に勝ってるところがない。劫火、進化でスタッツ上がるわ5点だわファンファーレ3点あるわで最強すぎる。というか顔に打点飛ばすカードが進化さえ切ればしっかり盤面に触れる性能を持つという構造が強い。こいつ、本当すごいんですよ。
このようにめっちゃ凄いのだが現状で言えば構築だと使われていない。理屈なく3点飛ばせるのは凄いんだけど、今の構築は理屈必要でもいいから打点をもっと飛ばせるカードが求められる。土7割んなきゃいけないけど割れば1コス5点になるスペコンだの、ディスカに構築寄せなきゃいけないけど1枚からめちゃめちゃな打点出すリュミオールだの。劫火の巨人は単体として見ればすごいのだがデッキはワンマン性能ではうまくいかない。彼はシナジーを持てる要素がニュートラルであることくらいしかないのでデッキに採用するのは現状だと難しい。
アリスリメイクが来るのが確定しているので本番はそこからかもしれない。旧アリスはニュートラルサポートかつ早いデッキの人だったので、その方向性のまま来たら劫火の巨人は使われる可能性まだまだある。
というかこいつが登場してからそういうデッキが活躍してないだけで、バーンドラみたいなデッキだったら全然いけそう感はある。あのデッキ、フドーとか刺してたし。劫火も大体フドーだろ(流石に無理あったかも)
2pickだと超便利。特に進化時5点があったかすぎる。浄火の天使の2点飛ばしでもあったけ〜って言ってたのにこいつ顔に3点飛ばすし進化で5点飛ばすしで結構無茶苦茶やってる。最高。
巨人殺しの剣士というカードがある。こちら攻撃力6以上を破壊する6/5/5。名前の通りでけえフォロワー特攻のこのカードなのだが、名前の通りである巨人を殺せない。劫火の巨人、進化でも攻撃力5。さらにさらに憤怒の巨人も4/3/4、大木の巨人も6/3/6とシャドバに存在する巨人を誰一人として進化後含め殺せない。憤怒は自身で+2/+0する効果持ちなのでそれ+進化までして貰えば殺せるが、あまりにも要介護すぎる。名前変えろ!!
前回
次回