![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109375739/rectangle_large_type_2_41c46d66dcc516b9da6541ecded98f13.png?width=1200)
Re:天才シャドバプレイヤーなら全カード語れる説第四百七十一回「アルバコア」
新弾開幕。楽しいね❤️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109375748/picture_pc_4d2192af6fa160470d14421e00df8bf7.png?width=1200)
ウィールダーがついでにクイブレなの凄いぜ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109375747/picture_pc_c2dfa3ade682343268d8d24ac87ec5ee.png?width=1200)
構築はなんも変わってねえ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109375746/picture_pc_02d3c6e2899e1747c88b4b6611da278e.png?width=1200)
ペラゴーは結局何したいのかわかんねえよ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109375749/picture_pc_9bbb0b48473fecc7c1020055274637d1.png?width=1200)
ゴーストフレンド、人気出そうなキャラしてて良いね
昨日使ったのは以上4つ。最初の2時間はAFで1500くらいまで一気に駆け上がって気持ちよかった。ただ、飯食ってから伸び悩み現在1:00だが2500で足止めを喰らっている。今回は特におふざけデッキを使ってない(Twitterで連勝報告あったやつをパクってる)のでひたすらに俺が悪いことになってる。あちゃ〜。
ただ、前期ほど沼ってもないのでnoteは書くことにした。息抜きにちょうどいいんでね(と書いておきながらおそらく書き終わったら寝る)
本日の抽選は…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109375880/picture_pc_f45cb3db1e09c22419a2df190a4cd090.png?width=1200)
Re:471回「最後のコア、アルバコア」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109375892/picture_pc_3bc7b1a70f438fafdf6a37c9127a7e5a.png?width=1200)
BOS-ブロンズ
7コストドラゴン・フォロワー
7/5→9/7
ラストワード 自分のリーダーを3回復。
厄災は唐突に、思わぬ形で訪れ、そして去ってゆく。
巨大魚、流星のごとく蒼海を馳せ、そして去ってゆく。
盛夏の思い出と、美味なる賄を残し。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109375913/picture_pc_e2911f136f4a46c3809a076a93900d77.png?width=1200)
アルバコアは蒼空の騎士にて登場したドラゴンフォロワー。マグロ(ドラゴン)。
スタッツは7/7/5。効果はラスワの3回復。以上。
あまりにも能力が貧弱すぎる。CLCにいても違和感ない。ラスワ3回復って進化後ハッピーピッグ程度の能力なので、7コスフォロワーがそれだけポンっと持ってても困る。使いようがない。3回復って水竜神とかスーロンとかの影響で強いテキストってイメージあるけど、それはあくまで元々強いカードがついでに3回復するのがヤバいってだけであり、3回復だけのこいつが使われる道理は何処にもない。
そして能力がしょうもないぶんスタッツが強いかと言われるとそんなこともない。体力が少ないのは確かにラスワ持ちとしては合理的なんだけど、能力の弱さと合わせて見ると一切合理的でない。せめてスペルダメージ耐性みたいな何かしらスタッツを活かせる能力があれば擁護のしようがあるのだが、そんなものはこのカードには無い。ただ単体として只管に弱い。
他カードと比べるでもなく激弱だが、あえて比べるならウロボロスあたりだろうか。こいつは8/8/4で出た時3点飛ばしつつラスワ3回復&自身回収の無限リソース。アルバコアより1コス重いとはいえ、ラスワ回復そのままに無限リソース雑3点を獲得している。そして悲しいことにウロボロスの所属弾はTOG。アルバコア登場より遥か前である。過去のカードと比べてうーんされてるアルバコア、あまりにも救いがない
ただアルバコア、救いの無いテキストの割にカード人気はそこそこ高い。理由はその溢れ出るネタ感だろう。
なんせそのイラスト。超巨大なマグロの突進姿。迫真すぎる。あまりにもおふざけ感が強く、魅力的。またBOSということで元ネタはグラブル。アルバコアはグラブルの方でもネタキャラとして扱われているよう。そのためシャドバでも同様にネタ扱いされることとなった。
そんなわけで絶対強くないにも関わらず使う方法が模索されていた。そしてその中で最もまともな用法というのがゾディアックデーモンで吹っ飛ばすことである。ゾディアックは手札の7コス以下フォロワーを場に出したあと破壊、そいつの攻撃力分のダメージを天狐方式で飛ばすフォロワー。アルバコアは7点の弾でありながらラスワ3回復を起動できるカードとして有用であったのだ。アルバコア登場当時7点の弾として使えたのは他だとギガースマルドゥークのみであり、ラスワを持ってるのはこの中だとアルバコアのみ。
そこまでして使っても大して強くは無いのだが、見た目が弾丸みたいなマグロをゾディアックで本当に弾としてぶっ飛ばす面白さもあって弱い割に知名度がやたら高いコンボとなっている。
ここまででも十分ネタに満ちているが、こいつにはさらなるネタがある。それがこいつの名前の最後2文字「コア」である。
STRにて各クラスに機械タイプのカードサイクル「○○・コア」というカードが配られた。そしてアルバコアはそのグループに何故か(名前だけだが)加わったのである。コアでカード検索すると1枚だけ意味わからんマグロがいてなんかウケちゃう。出しゃばるな
前回
次回