![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80627155/rectangle_large_type_2_e7c0d6e69c2fc77d6be9521bb8ee14b4.png?width=1200)
Re:天才シャドバプレイヤーなら全カード語れる説第百二回「黄金都市の墓守・ソニア」
【6月17日は #シャドバ6周年 !】
— Shadowverse公式アカウント (@shadowverse_jp) June 13, 2022
Shadowverse6周年のキービジュアルを初公開!
明日 19:00には「しゃどばすチャンネルSP」にて6周年を記念した様々な特別企画を発表!
続けて放送される「シャドウバース6周年2次会SP」もお楽しみに!#シャドウバース pic.twitter.com/Ua8vl0KBww
来た!リメイクパック、というよりかは時空流転編を回収しに来た感じやね。時空流転編、あまりにも神のストーリーだったから嬉しいな
【6月17日は #シャドバ6周年】
— Shadowverse公式アカウント (@shadowverse_jp) June 13, 2022
今年も6周年に向けて特別なイラストをお届け!
本日はイラストレーターezusukeさんによるイラストです!
明日19:00からは6周年記念の放送を2本続けてお送りします!
▼しゃどチャンSPhttps://t.co/Tw3g55U0er
▼6周年2次会SPhttps://t.co/nSHmZ3j8cr#シャドウバース pic.twitter.com/O02DzUqSHg
って…え!?
ナハナハ!?ヴィンセント!?アイシィレンドリング!?供給来た!!供給!!!ありがとう!!ナハナハ…ナハナハ!?ナハナハナハナハ。ナハナハ!?ヴィンセントアイシィレンドリングナハナハ!?thanks
本日の抽選は…
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80627181/picture_pc_b5a2cd5896a5cec1fed732ab628921ec.jpeg?width=1200)
Re:102回「硬い!黄金都市の墓守・ソニア」
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80627195/picture_pc_1e621a438e43f7e32d18280018b35699.png)
TOG-シルバー
5コストビショップ・フォロワー
3/5→5/7
守護
ファンファーレ 自分の場に他のフォロワーがいないなら、+1/+0して、「能力によって受けるダメージは0になる」を持つ。(「攻撃によるダメージ」はそのまま)
黄金と化した地に眠る、古き民を守るため……私は今日も、ここに立つわ。それこそが私に与えられた唯一の役目だから……。
安らかなる眠りを妨げてはいけないわ。もし、この地を荒らそうと言うのなら……私が貴方に眠りをあげる。永遠の眠りをね。
硬い
ソニアはTOGで登場したビショップフォロワー。5/3/5で、出た時他のフォロワーがいないなら+1/+0と効果ダメージ無効。
効果ダメージ無効守護は固え。ラミエルやらシャルロッテやらを思い返せばそれは明白。取りづらいねん。めちゃくちゃ顔を守ってくれる。ソニアは5/4/5というスタッツも相まって圧が凄い。
ただ、この力を得るために必要な条件がキツイ。他フォロワーがいなかったら。まぁ確かにビショップはカウントダウンアミュレットを並べるし、そもそもコントロール寄りのデッキが多いので他クラスよりは達成しやすい。しやすいのだが、まぁうーん。守護ってリーダーを守るだけでなく横のフォロワーも守りたい。最低限5/3/5守護なんだけど、それだけだと微妙。効果ダメージ無効恒常にしてくれよ、スタッツ下げてもいいから。
5コスト守護という観点で行くとライバルはクレリックランサー。5/1/6守護で相手ターン中は+4/+0され5/6になる。これはこれで別に強くないのだが6tプレイアイテールを考慮すると、ファンファーレ関係なくフルパワーを発揮できるクレリックランサーのが偉い場面は多かったそう。確かに6/1/3+1/7守護(相手ターン5/7)はこの当時なら強そう。でもソニアは進化殴りでそこそこの面取れるからやっぱどっちもどっちかなって気はしちゃうけども
そんなわけで構築だと日の目を浴びる事はなかった。残念。pickはここまで昔だと記録が見つかんねえから分かんないけどビショップがpickで強い期間、ラー全盛期くらいしか知らんから多分活躍してない
一応、旧マゼルベインと効果起動条件が同じなのでそこなら相性いいかも。5/6/7効果ダメージ無効守護+ランダム2点顔2点は流石に強そう
効果ダメージ無効だが、これは「黄金都市の姫・リテュエル」とのコンボ的要素を持っている。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80627756/picture_pc_4023df5d9fc31c7f6566c209281ad424.png)
黄金都市の姫・リテュエル
TOG-ゴールド
3コストビショップ・フォロワー
3/4→5/6
攻撃時 自分の場に他のフォロワーがいるならランダムな自分の他のフォロワー1体に、いないなら自分のリーダーに2ダメージ。
334スタッツであることしか記憶に残らないことで有名なこのカードだが、そのオーバースタッツの代償として攻撃時に盤面、盤面がないなら顔に2点を飛ばす。ソニアはその2点を吸ってくれるというわけだ。
ただ、ソニア先出ししなきゃいけないのが意味わからない。神バハでの関係的に明らかにこの組み合わせは意識されてるのに、全然相性良くないぞ。新エレノアとギルド会議みたいにイラスト的関わりがあるのに効果の関わりがないカードってのは数多あるが、こんな相性良さそうに作ってるくせに相性良くないのはこの組み合わせくらいしかない。逆に奇跡。
ソニアはリテュエルとともにSTRでリメイクされた。こちらは4/4/4選択されない守護+エンハ7で7/7になり破壊耐性を持つ。効果ダメージ無効こそ失ったが、いつでも標準スタッツのクソめんどい耐性持ちとなった。今回、サムネにまぁまぁ硬い!って書いたが、これを見ると悲しくなってくる。こいつ、硬すぎ。ちなみにリメイクリテュエルは回復の度ドローする3/3/3。お前ら仲悪いん?旧リテュエルと新ソニアも相性悪いし、こいつら協力する気ないだろ
シャドバには他に墓守が3人いる。怪犬の墓守、幽暗の墓守、静謐の墓守といった面々。他全員がネクロマンサーなのでソニア、気まずい!
神バハだとリテュエルは不幸をめちゃめちゃ呼び寄せるウーマン。隕石とか周りに降ってくる。突然の落石?プラネット・ウェイブス?で、ソニアはその付き人である。2人で呪われた黄金都市を見守ってる。黄金都市とも相性悪いが(カウントダウン進めちゃうので)まぁそこは呪われてるからってことなんじゃないすかね、知らんけど。
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80628076/picture_pc_f5107894d554bbcda61f11ee199f409e.jpeg)
これしか頭に浮かばん
顔が良い。特に進化後。
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80628096/picture_pc_f706dacdbcf687314184a28206170f77.png?width=1200)
顔、良いよなぁ。エロいとかじゃなくて、良い。青の基調が雰囲気良すぎる。最高です。神イラスト。イラストだけはリメイク後に圧勝してる。
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80628351/picture_pc_8c0c87d20ca5381dabb6d124ea43f928.jpeg)
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80628371/picture_pc_d52443e1f38b50c6436642b0a2c982fd.jpeg)
ソニアっていっぱいいるけどなに語源なんだ?
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80628392/picture_pc_e52a917c45f9692f586a57fc3013ee29.jpeg?width=1200)
へぇー
![画像9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80628396/picture_pc_056923236c10fc90c523bcb452d14ec8.png)
ソフィーナとは繋がりそうで繋がらなかったね
前回→フェアリーセイバー
次回→奈落の冠