![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85904270/rectangle_large_type_2_5ef18d39b990b377e284898fa21cd079.png?width=1200)
Re:天才シャドバプレイヤーなら全カード語れる説第百七十九回「覇食帝・カイザ」
【9月1日からクエスト開催!】
— Shadowverse公式アカウント (@shadowverse_jp) August 31, 2022
特殊なCPUとバトルができる期間限定イベント「クエスト」の開催が決定!
「ちいかわ」のキャラクターとバトルしよう!#シャドウバース #ちいかわシャドバコラボ
▼お知らせhttps://t.co/hyXAl4LrhB
▼特設サイトhttps://t.co/7GteNhowL2 pic.twitter.com/jqf1r0fGF7
イラスト違い8種は気合い入ってんな〜w
あと私事になりますがアイコンを変えました。岼音ソウ♀はヘッダーに斡旋されました
本日の抽選は…
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85904336/picture_pc_0a08066fa704bb26b4e76be6e7286522.jpeg?width=1200)
Re:179回「🥕🥕🥕🥕覇食帝・カイザ」
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85904402/picture_pc_63ec474a558b9c2587ab40475e8d2ad4.png)
ROB-シルバー
3コストニュートラル・フォロワー
2/2→4/4
ファンファーレ アルティメットキャロット1枚を手札に加える。
フハハハ!究極の料理人には究極の食材こそが相応しい!では、始めるぞ!調理開始《コクトゥーラ・インテグーロ》!
オレにとっては有象も無象も食材だ!無論、キサマもな!受けて見よ、我が最強の調理法!嵐爆のダムネーション!!
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85904455/picture_pc_c9204747085546ad927a06ed9952b52a.png)
アルティメットキャロット
トークン-シルバー
2コストニュートラル・フォロワー
2/2→4/4
ラストワード アルティメットキャロット1枚を手札に加える。
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85906871/picture_pc_c36643a82f4c323d40ef65d97b83ce54.jpeg)
覇食帝・カイザはROBにて登場したニュートラルフォロワー。🥕。
3/2/2で効果は一つ。ファンファーレでアルティメットキャロットを加える。これだけなので実質的にアルティメットキャロットが本体である。で、そのアルティメットキャロットの効果だが、2/2/2でラスワアルティメットキャロットを加える、というもの。だいたいモヤシである。
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85904785/picture_pc_343ded381cc57b37efaca4e41291433e.jpeg)
(↑モヤシの語源)
墓場が増えるし、ヴォジャノ沼の効果起動しないからモヤシとはちょっと違うけどまぁモヤシである。
2/2/2バニラを無限に出せるカード。一枚一枚は大したことなくても、手札切れを回避しながら余ったコストを埋めれるのが結構強かった。2/2/2自体は標準スタッツだし、この人参を加えるためのカイザの3/2/2も許容範囲。ニュートラルなこともあってさまざまなデッキで採用が見られた。
初期環境ゆえに画像がなかなか見つからないので文章ベースで。
例えばネクロ。ソルコンやネクロアサシンの自壊の当て先として便利。普通にミッドレンジデッキだから2/2/2を一生使えるのがそもそも偉い。
例えばN系デッキ。ヘクトルやBB双撃、スイーツウィッチなどニュートラル枚数を要求してくるカードと相性が抜群。カイザ時点でも手札のニュートラル枚数が減らないニュートラルなのでただただ強い。鉄地神環境における機械ハンドインできる機械は強い、みたいなやつやね。
他にも運命で冥府したりとか、無謀で無限に走るとか、レオニダスの遺志で無限突進のいろいろなコンボ的運用が可能。また、特にシナジー関係なくドラゴンとかロイヤルみたいなリソースしょぼしょぼクラスにも入っていたらしい。
また2pickだと悪魔。リソースも除去も構築より少ないルールにおける無限リソース、しかもニュートラルは地獄である。消滅させない限り一生飛んでくるのキツすぎる。当時だと漆黒の法典か変成の魔術くらいしか低コストで除去できないんじゃないか
今だとリアニ2が一番お手軽だが、当時からウルズや再生の毒林檎でめちゃめちゃ増やすことができた。増やしたところで1枚1枚にしっかり2コストかかるので大した意味は無かったけど。現代だとトートやらクリストフあたりのラスワシナジーも見れるし、葬送もあるから増やす意味はあるかもしれん
無限リソース繋がりとしてはこのあと月と太陽というカードが登場する。こちらもニュートラルで3/2/2交戦時1回復のアマテラスか3/3/1交戦時顔1点のツクヨミを無限に使いまわせる。こちらもまぁまぁ強いのだが、コストの違いやエンハンスがあることもあって差別化は容易。
さらに無限リソースを引き継いだリメイクも登場している。その名もエクストリームキャロット。2/2/2でナテラがあるならラスワでエクストリームキャロットを加える、といった代物。カイザを出す手間が無くなった代わりにナテラを要するようになった。自然はテーマデッキ寄りだしリソースにも困らながちなのでこちらはあまり使われなかったが、自然ネクロはラスワテーマなのでちょっと相性が良かった。
人参、普通に強いのだがネタ要素が多い。
まずシンプルに見た目やべえし、ボイスも「ほっぺをぶち落とすぜ〜!」「全ての人参を超越する!」とかいう。(因みにcv.はマイザーと同じ)
そして進化後イラスト。
![画像9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85907713/picture_pc_ec07e26f414f3f7262e149ac862b36fd.png?width=1200)
これだけ見ても何かわからないかもしれないが実はこのイラスト
![画像10](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85907728/picture_pc_ed33ed01d88ff83bfa1bc9272a9ee95b.png)
バハムートのパロディとなっている。ROBでこのカードが登場したのは確実に狙っている。
またフレーバーテキストが以下のように仰々しいものになっているのだが
全ての高級食材と居並ぶ至高にして最高の人参。高貴なる赤橙の姿を持ち、その味はこの世全ての食材を圧倒する。
全ての高級食材と居並ぶ至高にして最強の人参。美味なる力は全てを超越し、その味と香りを欲する英雄の伝説が彩られる。
これも
全ての神々と居並ぶ至高にして最強の竜。高貴なる漆黒の姿を持ち、その美しさはこの世全ての創造物を圧倒する。
全ての神々と居並ぶ至高にして最強の竜。神撃の力は全てを超越し、その力と栄光を欲する英雄の伝説が彩られる。
バハムートのパロディ。ネタ要素たっぷりである。
人参が本体なので人参の話しかしてこなかったが、ここからはカイザ本体の話も。
カイザにもリメイクが存在している。それも2枚。
1枚目は革命の覇食帝・カイザ。ゴミ。効果としては進化で激辛料理か薬膳料理を加えるっていうカードなのだが、その料理どちらもが中途半端すぎて全然使われなかった。こいつ、人参以外の食材を使いこなせていないぞ!ってなる。
2枚目は覇食帝の調理。3コスト5点を定義化した除去カードである。またep優位条件で激辛料理も加えることができ、そこそこ強かった。豪リノとかで使われてたね。
カイザ、キャラとしてめっちゃ濃い。フレーバーテキストだけでもキャラの濃さが分かると思うが、とにかくやべ〜料理人である。口から火を吐いてステーキ焼いたり、分身したり、エフェメラなどさまざまな人物を食材扱いしたりしている。
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85906783/picture_pc_d4b19a8741a48db54669eac323d86fef.jpeg)
氷炎竜のftでもカイザの暴れが見れる。
フハハハ!
生まれついてのソテー!生まれついてのソルベ!
しかし!それでは甘い!コクトゥラ、インテグゥロ!
――覇食帝・カイザ
進化後ftにその料理のレビューも付いてる
さすがは覇食帝。
炎竜を冷菜にし、氷竜をステーキにするとは。
これは満点と言う他ないね。
――至高の評論家・リリオラ
因みにこのリリオラは一生出ないことで有名。リベルテのftのみに存在する「人狼の女王・ルーナ」と双璧を成している。
リリオラ
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85907506/picture_pc_36a4c2655b280fdd64a0b9327f4da5f4.jpeg?width=1200)
ルーナ
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85907511/picture_pc_d33dc74a33d0ef46d5cf4f7f880a5ef3.jpeg?width=1200)
カイザのヤバさがオシャレ方向に特化してる存在と言えるのがネルシャであり、神バハでも結構絡みがある。
この関係性はシャドバでも確認可能。万華の鳳凰進化後ftや聖鳥・ハンサのftにて登場している。
万華の鳳凰
その出汁、覇食帝のニューレシピに加わる権利をやろう!
――革命の覇食帝・カイザ
その羽毛、我がアクセサリに加わる権利をあげましてよ!
――オシャレ女王・ネルシャ
聖鳥・ハンサ
「そう。ボクはキミたちの心を映す鏡……」
「健康的な肢体!上質な肉!貴様、最高級食材だな!?」
「クワッ!?丸焼きにするつもりなんだね!?」
――ハンサとカイザ
「そう。ボクはキミたちの心を映す鏡……」
「なんて美麗なる羽!アナタ、最高級素材ですわね!?」
「クワワッ!?毟り取るつもりなんだね!?」
――ハンサとネルシャ
また、カイザ側から掛け合いは存在していないが、ネルシャをカイザに対して出すと「貴方が噂の覇食帝!?」という特殊ボイスが聴ける。またエカテリーヌ、旧ピユラとも掛け合いが存在している。人脈広いね
ちなみにcv.は海馬社長。濃すぎる!!アルドス、プルソンなどcv.海馬自体は何人かいるのだが、カイザはネタに振ってるキャラなので1番ボイス聞いてて楽しい
覇食帝、予測変換に出てこないからうざい。覇食帝の調理が強かった時代に私は単語登録した。君も来たるべき日のために登録しておこう!
前回→ランページマンモス
次回→ゴブリンリーダー