![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80989342/rectangle_large_type_2_f455437f320f70f3ae11d04779e1a4de.png?width=1200)
Re:天才シャドバプレイヤーなら全カード語れる説第百七回「鋼の猛虎」
RAGE GF見ながらなので適当です
新弾評価
【6月28日リリース!新カード情報】
— Shadowverse公式アカウント (@shadowverse_jp) June 19, 2022
新カードパック「極天竜鳴」のカードをご紹介いたします!
メタトロン#シャドウバース #極天竜鳴 pic.twitter.com/Sr7A8ODzc0
メタトロン→GOD
これに評価とかするの失礼じゃない?ラミエルのめちゃくちゃ強い版だぞ?てかコンボとか関係無しなら先2で出すフォロワーとしても最高級だろ
【新カード情報②】
— シャドウバース(シャドバ)攻略@GameWith (@gamewith_sv) June 18, 2022
神速のクイックブレーダー
ロイヤル・ゴールド・兵士
2/2/1(2/1)
疾走
(進化後)1ターンに2回攻撃できる。https://t.co/QTaOM8EIYJ pic.twitter.com/abTKttRVk2
迅雷のクイックブレーダー(未定)→B
2c2点疾走もう良いんだ、ねえブラッドウルフ。2回攻撃に何の意味があるかは知らん。マーズ以外にもバフ系カード来るのか、それともマーズのせいでこれからバフ関連のカードが定期的に刷られるようになるのか?
本日の抽選は…
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80989647/picture_pc_ddd7f3a23ebfc5d9da67a13f36646712.jpeg?width=1200)
Re:107回「AFと致命的に噛み合わず、鋼の猛虎」
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80989683/picture_pc_3c12c0d3877b8f82b3e67ebd9cc320ee.png)
FOH-ブロンズ
3コストネメシス・フォロワー
1/5→3/7
突進
ファンファーレ +X/+0する。Xは「このバトル中に破壊された自分のアーティファクト・カードの名前の種類」である。
我らこれより遺跡に潜る!虎穴に入らずんば虎子を得ず!
奴の尾を踏まぬよう、慎重に進むのだ……!
――ある研究者の日誌
我らを待っていたのは、虎穴より恐ろしき虎口だった。
触れてしまった遺物が、奴にとっての尾だったのだ……。
――ある研究者の破れた日誌
誰?
鋼の猛虎はFOHにて登場したAF軸強化(らしい)カード。スタッツは原初と同じ3/1/5、効果は突進と破壊されたAF種類数だけ+1/+0する。1種破壊でも3/2/5突進とコスト算的にはかなり強い。このカードが出た時点でパラダイムシフト絡みは出てるので、3/8/5突進とかも現実的に目指せる。
で、実際の評価はどうかというとゴミ。本当にゴミ。まず3ターンに出す場合はこの時点だと機構の発見やスピネが無くララミアもAFじゃないから、2までにAFを出す手段は同調アナライズくらいしかない。しかもそのアナライズを凸らせなきゃ鋼の猛虎はオーバースタッツにならない。アナライズ凸らせると鋼の猛虎の突進が腐る。なので3t以降に出したいのだが、3t以降ならAFネメシスは除去が強いのでこんなん使うまでもない。うーん。除去札として考えずに3/X/5のクソデカフォロワーとして使うというのがこのカードに対するアプローチなんだろうけど、それなら体力バフされないのが弱い。覇食帝の調理とかでパパッと取れる。3コストもくっつき良くねえし、なんというか微妙すぎる。こいつ自体はAFを破壊したり出したりしないのがな
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80990466/picture_pc_c1bdfb416e8e3add403e067c3c43fa7e.jpeg?width=1200)
AF関係なく入ってるのメタのミュニエ、技師守護とか何かと便利なアメス、OTKのラグナゼルガくらい。猛虎入れる余地ないっす
pickでも大して強くない。3/1/5突進としてしか使えない時間がかなり長い。それでいて後半になってもクソデカまで行かないから、仮に取られなくてもそこまでリターンは無い。まぁ最低限の仕事はできるから弱すぎることもないとは思うが
AF種類数じゃなくてAF数だったらなぁとおもう逸品。でも破壊数だと流石に強いのかなぁ?疾走付与札とか無いし別に大丈夫だと思うんだけどな、一応粛清の一刀はあるけど、コイツ3コスだからメイシア本体走らせろって話なんだよな
鋼の猛虎が一番活躍したのは今年の1/1。
【あけましておめでとうございます!】
— Shadowverse公式アカウント (@shadowverse_jp) January 1, 2022
年始のご挨拶と合わせまして、ねじ太さんと根岸千秋さんによる、ルナ&エンネア&マンマル2号の新年のお祝いイラストをお届けいたします!#シャドウバース pic.twitter.com/CUdrz8nHJD
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80990611/picture_pc_1c56605cdc39b57e61463fcc04470b33.jpeg?width=1200)
うおおおお!!!!!
寅年にあやかって、ルナエンネアのかわいいコンビに近づくことに成功した。ブーステットタイガー、トラロックあたりも全然活躍してなかったけどここで同様に救われた。このイラスト公開された時の僕、うおお虎のイラストいっぱいある!ってめちゃめちゃ楽しい気分になったのだが、なんか1人だけこいつ誰?ってやつがいた。それが鋼の猛虎である。マジで記憶から消えてた。こいつ。このイラスト無かったら俺、一生鋼の猛虎のこと忘れてた。君臨する猛虎に対して鋼の猛虎、弱すぎるのが悪い
最後に進化後イラスト。
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80990782/picture_pc_c8db3210686ab8639ffb3f7eb9439980.png?width=1200)
エンネアノチカクニイケタゾオオオオオオオオオオオ‼︎‼︎
前回→紅蓮の凍結
次回→アウェイキングガイア