![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85836323/rectangle_large_type_2_0e39db6caeede49fb66a1a984c12b5ed.png?width=1200)
Re:天才シャドバプレイヤーなら全カード語れる説第百七十八回「ランページマンモス」
【9月1日からコラボ開催!】#ちいかわシャドバコラボ から登場する、「廻り出す運命」のイラスト違いプレミアムカードをご紹介!
— Shadowverse公式アカウント (@shadowverse_jp) August 30, 2022
音声をONにして、うさぎ(CV:#小澤亜李)のボイスを聞いてみよう!
獲得方法は後日発表、お楽しみに!#シャドウバース #ちいかわ pic.twitter.com/AV9GiuW5nA
廻り出す運命、オーブ入れちゃったよ
まぁ別にいいけど、なんというかちょっとやだな
本日の抽選は…
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85836423/picture_pc_553e1c0678f9235a563b64c3498330f4.jpeg?width=1200)
Re:178回「2体目のマンモス、ランページマンモス」
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85836430/picture_pc_79f4a7ae106485e7d53fca7278392437.png)
SFL-ブロンズ
8コストニュートラル・フォロワー
7/8→8/9
進化時 ランダムな相手のフォロワー1体に2ダメージ。これを2回行う。
「俺の足が震えてるのはな」
歴戦の兵士は吐き捨てるように言った。
「怯えてるからじゃねぇ。大地が震えてやがるからだ」
「震えてられるのもここまでだ」
歴戦の兵士は、巨象を仰ぎ見て言った。
「後は震える間もなくぶっ飛ばされるだけだぜ」
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85836448/picture_pc_8e843e6b6337bc0ba20c4cfdf34afc54.png?width=1200)
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85836451/picture_pc_36f122d55552b9bcb30cf1616276adbc.jpeg?width=1200)
かわいい
----
ランページマンモスはSFLにて登場したクソデカニュートラルフォロワー。ゴミ。
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85836462/picture_pc_c3d62fe660a6df22cff02e1d7f47d28d.jpeg?width=1200)
昨日のライトニングランサーとこれから語る効果も含めて同じ過ぎるカードとなっている。
8/7/8→8/9の進化時スタッツ+1/+1属であり、効果は進化時ただ一つ。ランダム2点×2。
ゴミ
ランダムなので潜伏に当たる、それも2体に、ではなく2回行う形式なのでちょっとバフされた旅ガエル辺りも取れる効果なのだが、そもそも8/7/8バニラとかいうふざけたスタッツの進化スタッツ+1/+1の効果としてはあまりに物足りない。普通にふざけすぎ。pickではニュートラルなのもあってそこそこ見たがやっぱり特段強くはない
冷静に
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85836496/picture_pc_443fdf132c0c3393052a84a1b29b97a7.png?width=1200)
ランページ「ランダム2点×2です!」
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85836523/picture_pc_8a011d68a480cef47c3785cec2d63831.png?width=1200)
叡智「2体にランダム2点です!」
イラスト負けが過ぎる。叡智は2体にランダム2点だからちょっと効果違うけどそれにしたって。2点の顔ではないだろ、ランページマンモス。CLCならいざ知れず、こいつSFLだぞ?スタッツ上がらないんだから確定破壊くらい放てよ、って感じは凄いある。ブロンズだからしゃーないって言われたらそれまでなんだろうけど。
ライトニングランサーと同弾ということを加味するとランダム2点×2が進化スタッツ+1/+1なのは納得できるのだが、そもそもライトニングランサーもゴミだからゴミ同士の慰め合いでしかない。普通に+2/+2でいいけどな、どっちも。昨日も言ったけど同弾のマジックオウルはしっかり+2/+2してるんよ
一応褒めもしておくと、8/7/8というスタッツは未だにニュートラルの8コストとしては最高峰。長い間攻撃力7も体力8もこいつの特権だったのだが、最近ようやくフラグラナーフでコスト8ニュートラル攻撃力7唯一の個性を奪われた。カシム、お前を許さない…!攻撃力クソ高ニュートラルなので無謀なる戦で走らせるのはそこそこ面白い。8コストかかるしランダムだけどある程度面を触りながら8点パンチできるのは結構良い。ターン終了時に破壊されちゃうせいでせっかくの体力が活きなかったり、ルシフェルなら面は触れないにしても同コストで13点出ることだったり、7コス帯に進化で10点出せる重装や11点だせるマウンテンギガースがいることだったり、そもそもフラグラが無謀無しで8/7/7が走ったりと目を背けたい事実が数多くあるけども。
ランページマンモスはシャドバ2体目のマンモスである。1体目のマンモスはバニラのインペリアルマンモス。ランページもゴミなのは間違いないが、そちらよりは遥かにマシな性能になっているとは思う。ただ、インペリアルはバニラゆえに扱いやすく凍り漬け、エルザ、ゴッコロと3回もトークンとして扱われている。幸せなのはどっちなのか?
現在はこの2体に加えメカニカルマンモス、ゴッドコロシアムマンモスの計4体がシャドバマンモスとして存在する。UCLまでにマンモスがトークン搭乗も含めると6体も登場しているのだが、それ以降マンモス界隈に全く音沙汰が無い。イラスト登場すらない。15弾までに6枚のペースなら25弾現在は10枚あっていいはずなのに。マンモス、出すの飽きちゃったのかな…?ゴッコロと凍り漬けしか環境での実績が無いから見捨てられちゃったよ。マンモス族特有のX/X-1/Xスタッツでカード作るのめんどくさいのかもしれない。2/1/2のプチマンモスとか出ねえかな
ftを見るに設定としてはただただ暴れ回ってるマンモスって感じなのだが、神バハでは違っている。
邪悪なる魔法により、一つの兵器と化した魔獣。その強大さで城壁を踏み潰し、その強靭さで敵兵を押し潰す。
その体躯とは裏腹に、穏やかな気性を持つ魔獣。それ故、戦場に投入する際には闘争心を増幅する必要があった。
壊せ!砕け!殺せ!凶悪なる破壊衝動が、魔獣の脳を揺さぶり続ける。操られるがままに、魔獣は敵を駆逐する。
振り下ろされる脚は鉄槌。振りかざされる牙は巨槍。弾丸の如く猛進する魔獣は、全てを等しく破壊する。
マンモス、操られている。確かにイラストを見ると操ってる人っぽいのいるわ。そのイラスト無視してただの暴れマンモスにしたのウケるな。
ft、これ単体で見るとまぁこういうftあるよねって感じではあるのだが実はちょっとした小ネタがある。
それが
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85837064/picture_pc_52ce6f51a19b3c3de8e354658c151db3.png?width=1200)
何故か「滅拳の魔女・マギサ」の進化後ftがマンモスの進化前ftに似ているのだ。『「」歴戦の兵士は、吐き捨てるように言った。「」』構文が完全に一致している。
マギサの方が後に登場したカードなのでマギサ側がマンモスに寄せたことになるのだが、何故そうなっているのか理由は全くの謎。全効果発動時のマギサの進化後スタッツが3/8/7となるのだが、その8/7にマンモスのような大きさを見出したのかもしれない。これ以外になんか明確な理由あるのかな?一応、土とマンモスは先述のエルザで関わりがあるけどそれならランページじゃなくてインペリアルの構文にしてほしいし。
![画像9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85837179/picture_pc_cf1bef39e5ea17909dfa31eacf3124a2.png?width=1200)
進化前のftもなんか元ネタあんのかもしれん。パーっと調べた感じだと誰も言及してないからわかんなかったけど。神バハだと普通にセリフ話してる形式のftになってたから、元ネタがないと不釣り合い。誰か知ってたら教えてくれ〜
前回→ライトニングランサー
次回→覇食帝・カイザ