Re:天才シャドバプレイヤーなら全カード語れる説第五百三十四回「エウロペ」
既知の絶望に向かっていく事がわかっている絶望感、感情ぐちゃぐちゃにさせられた。ごおおおおおおおおおおおお、なった。感想noteは未来編見てから書くわ……
いや〜ーー〜ーーー〜ーーー〜ーー〜〜良かった…………………………………………七海…………………
本日の抽選は…
Re:534回「ガリガリゼウス、エウロペ」
畏れ多くも咲きましょう
エウロペは星神の伝説にて登場したウィッチフォロワー。声優は中原麻衣さん。なんかどっかで見覚えあんな……
そんなことあるw?もう今日はRe:天やめてダンガンロンパの話するかw!昨日のなる冒が霧切さんとか話してる時からもうシャドバに心向いてねえよ
スタッツは3/1/4→1/4。効果はエンハンス5の自動進化と進化後のみ疾走必殺守護。ちいちゃいゼウス。
疾走必殺守護は必殺守護というガン受け性能と疾走必殺というガン攻め性能を併せ持っておりシンプルに強力。同様の能力を持つ10/5/10のゼウスがTOGで登場しており、こちらはランプのできるドラゴンやリアニメイトを扱えるネクロマンサーなどで活躍した。
エウロペはその強力な能力の組み合わせを3コスト+進化権or5コストで使う事ができ、かなりお得。ゼウスの10からすれば半額!
ただ、このカードには重大な問題がある。それがスタッツうんこすぎ問題だ。進化前の1/4バニラは進化後が強いフォロワーとして設計されているのでしょうがないが、進化しても1/4スタッツなのはダメすぎる。これのせいで疾走必殺守護の強みが全然活かせないのだ。攻撃力1しかないから疾走の「顔を詰められる」という利点を享受できないし、体力の4も攻撃力と比べれば高いけど進化後限定であることを考えれば足りてない。攻撃力2の進化後に凸るだけでくたばる体力はな〜。そのせいで多くの場面で必殺による1面確定除去を放つだけの人間となってしまう。それなら進化前から必殺持ってるフォロワーや確定除去スペル使ったほうが良くね?となる。終わり。
というかクラスが良くない。ウィッチて。スペルブーストにも秘術にも噛んでない。フォロワーを活用するデッキでもあんま使いこなせないのを先に述べたのに、よりによってフォロワーをあまり使わないクラスにこんなもん渡しやがった。
一応エンハンス5で進化するので進化軸なら活用できなくはないが、ウィッチで進化軸が始まるのはROGの至高神及びジンジャー登場ならなのでとっくにローテ落ちしてる。終わw!てかフニカル登場してるからわざわざエウロペで進化稼ぐ意味、無い。どうしようもねー
こいつのテキスト、なんか変。テキストの内容自体は普通なのだが、書き方が変である。
普通、能力というのは1つごとに改行される。それは進化前進化後だろうとどこでも。しかし
エウロペはなぜか横に連なってる。ゼウスがエウロペより前のカード、ガルグイユペリ聖がエウロペより後のカードであることを考えるとテキスト記法が変わったとかでもない。エウロペだけが、変。これは本当になんで??
元ネタはギリシャ神話の女神。元々人間だったんだけど美少女すぎてゼウスに惚れられ、白い牡牛に化けたゼウスに天界まで拉致られ愛人にされた。ゼウスと能力が似ているのはこの関係性のためである。
シャドバでは環境で活躍せずリメイクも無い地味なカードだが、お隣のグラブルではかなり目立っている。
グリームニル・シヴァ・ブローディアと並んで四大天司の使徒ってやつらしい。他の3人がレジェンドのなかエウロペだけゴールドなの泣けるね。顔良いしリメイクされるべきだよ、お前は。神バハにイラスト残ってないけども…
前回
次回