見出し画像

あねこ、Snow Manに会う〜後編①〜

↓ひとつ前のはこちら


人生で初めての静岡エコパアリーナ。
風がやたら強い愛野駅から地味に歩く歩く。
遠州の空っ風を感じながら、正確な場所はいまいちわかってなかったけど、周りにいるスノ担さんたちについていけば間違いないと確信しながら娘と歩いていく私。

そういえば中編で書き忘れてたけど、既に電車にいるときからスノラボのトートを持った人や、メンバーカラーを身にまとった可愛らしい方、駅のホームでアクスタ片手に写真を撮っている方がたくさんいたので、今日いよいよSnow Manのライブに行くんだ…!というわくわくを加速させていました。

でもこのわくわく感、私どこかで感じたことがあるなあと思ってて。なんだっけ?と思ったらあれです。ディズニーに行く時と同じかんじだ!

東京駅から舞浜駅、舞浜駅からリゾートゲートウェイステーション、そしてパークの入り口。ディズニーに近づいてるわくわく感とSnow Manに会えるわくわく感はどこか近いものを感じました。


ついたよ佐久間くん!ここがエコパだね!

そんなこんなで人生で初めてのエコパ。
既にたくさんの人…!!皆うちわとペンラ、アクスタ持ってお写真撮ってるから私も撮らなきゃ!で慌てて撮った写真が上の写真。(娘からは「ママ、何回佐久間さん撮るの?」と言われた←角度問題で何度も撮り直してた私)

納得行く写真が撮れたところで入場の列に並びながらQRコードの準備!人生で初めてのエコパ入場!(入ることすらビッグイベント)どきどき!そわそわ!入り口でしっかり消毒して入ります。

今回ご用意して頂いたお席は東側のスタンド席。
エコパ自体初めてな上に方向音痴のあねこは娘に心配されながらなんとかお席に近い入口を目指します。

そしていよいよ会場内に足を踏み入れると…



※※⚠ここからスノラボネタバレ含みます⚠※※





「「わあ〜〜〜…………!!!!!!!!!」」


思わずため息がこぼれてしまった私と娘。
暗がりを照らす色鮮やかなスポットライト、広がるたくさんのお席、そして暗くてもわかる艶めいたステージ、大きなモニター、そしてカラオケver.のSnow Manの楽曲が私達を出迎えてくれました……

ここに今からSnow Manの皆が立つんだ……
今頃裏で控えて準備してるんだ……
はあ、もう………泣きそう……(※情緒)

初めてのアリーナにどきどきしていたのはもちろん私だけではなくて娘も同じ。目にたくさんのステージの光を取り込んでキラキラさせながら「Snow Manのみんなはどこから出てくるのかな?あそこかな?何の歌歌うのかな〜!」とわくわくしてました。(もう本当に可愛いね娘ちゃん)(突然の親ばか)

まだ何も始まってないけど既に幸せが確定してる娘を想像してまた泣きそうになるあねこ。(※だから情緒)

開演30分前のアナウンスからのおそ松さんの円盤CM、わた婚のCMがモニターに移り、黄色い歓声が自然と漏れる中、ごそごそと双眼鏡チェックしつつ、うちわとペンラを準備しているとあっという間に開演時間に………


爆音で鳴り響く音楽にだんだんと立ち上がっていくファンの皆。そして私と娘。暗がりの中でゆらゆらと揺れる9色のペンライト。皆がそれぞれ思うメンバーカラーが好きの気持ちと一緒に灯ってると思うと泣きそうになってしまった。でもそんな涙を吹き飛ばすように突き抜ける程明るい楽曲が流れて、いよいよスタート。

モニターに映る爆イケSnow Manのメンバー。アメコミ風でカラフルなお写真と一緒に流れる名前とともにあがる黄色い歓声、そして地面を揺らすほどの音楽、ステージが鮮やかに彩られて9パラの前に……



……いる!!!!!!!!




「行くぜ静岡〜〜〜〜〜!!!!!」




ウワァァァァァァ〜〜〜〜〜


(※画像はイメージです)

アーーーーーッ
アーーーーーーーーーーッ


いる、目の前に、Snow Manが、いる……!!!!!!(号泣)
立体的なSnow Manがいる…!!!
ねえSnow Manいたよ、実在してる…!!!

なんかもうティンカーベルみたいに内側から光るオーラを身にまとった9人がそこにいて、客席に向かって手を振る姿があって、メンバー同士顔を見合わせて笑ってて、これまでテレビやスマホの中で見ていた仲の良さが目の前にあって、信じられなかった…


Snow Man、いた。






まだまだつづく↓


いいなと思ったら応援しよう!