あねこ、Snow Manに会う〜前編〜
私がSnow Manと出逢ったのは2021年7月28日。
ママ友から人狼ゲームをしようと誘われて、ルールが知りたくてYouTubeで検索したところ、上位に出てきたのがSnow Manとの出逢いでした。
動画の中のSnow Manは本当に仲がよくて、わちゃわちゃとしてて、微笑ましくて、面白くて。そんな中ひたすらに処刑されていたのが佐久間大介さん。とっても面白い人だなあと思っていたけれど、動画を見ていくうちに気づいたのは、そう………
Snow Manが面白くてかっこいいバラエティ集団ではなくて、ジャニーズのアイドルということ。
そもそも陰キャ特撮&2次元オタクの1児の母だった私。芸能界にとにかく疎く、ジャニーズはミリしらもいいところ。Snow Manという人たちがいるのは知ってたけど、今自分が見ているこの動画の人たちがSnow Manということに全く気づいていなかったのです。(当時SixTONESとSnow Manの区別もついてなかった〜マン)
そして私は見てしまったのです。
YouTubeの中にあった、歌って踊っている"アイドル"であるSnow Manの姿。
アイドルでありアーティストでありパフォーマーであるSnow Manをみたときの衝撃たるや。
そして君彼のチューして?やメキホのあのダンスの佐久間大介さんにまんまと狩られたあねこ。
なんてかっこいいんだろう。
なんてドキドキするんだろう。
これが、恋………いや、沼………(親指を立てて沈んでいく絵文字)
極めつけは妹の友達(Snow Man岩本担/今では私もお友達/だと思ってますが認識間違ってませんか?←ここで聞く)から布教されたキッシンマルチアングルの佐久間さん。ここでめでたく佐久間大介担が完全に出来上がりました。おめでとう、あねこ!
YouTubeはもちろん、すの日常、素のまんま、それスノ、数多の雑誌やテレビをチェックしながら、元々絵を描くのが好きだったこともあり、供給過多の消化のために絵を描いていくのが日常になって1年が経とうとした頃。
あねこは2022年7月5日の佐久間大介さん30歳の誕生日にようやくSnow Manファンクラブ会員デビューを果たしました。
そんな中ご縁あってつながったフォロワーさんや、友人とチラホラと話すようになった話題は『いつかSnow Manの皆を生で見たい』でした。
圧倒的な歌唱力、見る人の心を掴むダンス、そしてそのオーラ。いつかね、うん、いつか、生で見れたらいいなあ………とぼんやり思っていた中、時は流れ2ndアルバムであるSnow Labo.s2を引っ提げたアリーナツアーが始まると情報解禁されました。
右手と左手の人差し指をつんつんしながら、せっかくファンクラブに加入したのだから…とおそるおそるチケットを申込みました。
いや、、、待って、あのさ、ででででもさ、
すすすすSnow Manを生で見たらもう………!!!もう………!!!!!!!?!!!?!!!
という気持ちでいっぱいになってしまったあねこ(※お静かに)
生で見てみたいけど、御本人と目を合わせるとか認知はもう恥ずかしいからしなくていい、Snow Manをマジックミラー越しに見たい、遠くから見たい…ヴヴヴ……でも近くで見てみたい気もするから幽体離脱でもしとく?の気持ちでいっぱいでした。(情緒不安定オタク)
そんな私なのに、本当に本当にありがたいことに貴重なご縁を頂き、静岡公演のスノラボに行けることになったのです。うえええん。
私なんかが行っていいのだろうか…と突然のネガティブムーブがきたりもしたけど「あなたのことが好きになりました。あなたが好きです」を、本人に直接伝えられる場に行ける機会なんて一生に一度かもしれない。と思い、本当に本当に私の周りいる全ての方に感謝…ありがとう…。(余談ですが静岡県在住のあねこなのでSnow Manの皆が静岡県の空気吸ってくれるだけでも嬉しい気持ちでいっぱいだったので、当落発表の日はとりあえずよくわからなくなってその場で深呼吸しました。(?))
つづく。