
思考力向上委員会 財務分析編 ⑤三重交通
思考力向上委員会で、バス会社の収益を求めたので、
それと絡めて面白そうなので、バス会社の収益を調べたい。
上位のバス会社はほとんど電鉄系列から派生しているものなので、IR情報からだけだと見づらかったため、一事業がほぼバス会社の運営である企業を選定しています。
以下から始めていきます。
PLを見て、やはりと思ったとおり、と意外だったところがありました。原価率はやはりかなり高いビジネスであることは下記からもわかりますので、それは思った通り。

下記の、旅客運輸収入以外の「商品売り上げ高」という項目で売り上げのほとんどを占めていて、この原価率もいい。
おそらく不動産事業などを示していると思われます。

下記はキャッシュフローの動き。営業CFは小さくなっていますが、一方それをある程度効率的に運営はしていそう。


バランスシートは、やっぱり固定資産がかなり多くて、流動比率などは低いので、資産の安全性はそこまで高くはない事業形態であることがわかる。


ファイナンス観点では、意外と悪くない経営をしていることもわかる。PBRはとはいえかなり低いですね、、、
