エンパワーメントメッセージより【ミッションに生きる~パーソナル・マネジメント】
「ミッションに生きる~パーソナル・マネジメント」
私たちは、毎瞬毎瞬、仕事でも家庭のことでも、何を選択し何を選ばないのか、意思決定を迫られます。
この、1つ1つの意思決定の積み重ねがあなたの人生を創っています。
もし今、あなたが自分の思い通りの人生を過ごしていない、あるいはもっとより良い結果を求めているのであれば、より良い意思決定の仕方を知らないだけかもしれません。
ここで、ひとつ質問です。
あなたは判断に迷ったときに何を基準に意思決定をしているでしょうか?
イエスかノーかの明確な選択ではなく、何が『最良』で、何が『良』なのかを選択する瞬間です。
この問いに対するあなたの明確な判断基準がないのであれば、もう一度、原則に立ち返って考えてみると良いかもしれません。
『誰でも毎日、多くの物事に対して、「イエス」か「ノー」を選択している。
正しい原則を生活の中心に置き、人生のミッションを自覚していれば、そのつど効果的に判断をする知恵を持てるようになる。』(S.R.コヴィー)
「最優先事項を優先する」という原則は、”あなたにとって最も重要なもの”を意思決定の基準にすることの大切さを説いています。
これが、「最先端のタイムマネジメント」と呼ばれるものです。
これまでのように、手帳で時間管理をしたり、ただ目の前にある目標を達成するための計画を立てるだけだった時間管理とはまったく異なるパラダイムに基づく時間管理です。
いえ、むしろタイムマネジメントではなく、パーソナルマネジメントなのです。
効率重視のタイムマネジメントではなく、あなたのミッションに照らし、人生、人間関係における効果性重視のパーソナルマネジメントです。
・この目標は果たして達成すべき価値のあるものかどうか?
・そこに時間をかける意義はあるのかどうか?
・あなたの人生にとって”本当に”必要なものかどうか?
まずはそこから考えて、すべてに対して「イエス」と言えるものに時間を投資していくのが、新しいパーソナルマネジメントなのです。
感情を抑え、最優先事項を優先するには、目的意識と使命感が要ります。
明確な方向感覚と価値観が要るのです!
そして、優先する必要のない物事に「ノー」とはっきり言えるためには、あなたの中に燃えるような「イエス」がなければなりません。
最も大切にすべきなのは「高い目的意識」と「使命感」なのです。
それがミッションに生きるということ!
まずはあなた自身が
「与えられた命を何のために使うのか?」
「自分の人生を通して何を成し遂げたいのか?」
ということを本気で探求し、深く考える必要があります。
でなければ、本当の意味であなたの人生をマネジメントすることはできないでしょう。
自分にとって一番重要なこと、もっとも大切にすべきことを明確化したら、それ以外のことには勇気を持って、明るくにこやかに、弁解がましくなく「ノー」と言えなければならないのです。
ためらわずに「ノー」と言うためには、それよりも強い「イエス」、もっと大事なことがあなたの内面で燃えていなくてはなりません。
多くの場合、「最良」の敵は最悪ではなく「良」なのです。
つまり、あなたにとって一番重要なことが明確に決まれば、次にやることは、それ以外のものに「ノー」と言うこと。
最優先事項ではないことにいくら時間を注いで完璧に成し遂げたとしても、あなたの人生を本当に豊かにするものではありません。
もしかすると、あなたも今そのような状況に陥っていませんか?
「やらなければならないこと」に追われる生き方ではなく、「大切なこと、やりたいこと」にすべてのリソースを集中できる人生を送るために、より深く考える必要があるのではないでしょうか?
大杖正信トレーナー
〜エンパワーメントメッセージ〜 より