冬が来た☃️
今日の天気は雨
そこから雪に変わるという予報でした。
あー、遂にごみを出しに行くにもしっかり防寒しないといけない季節がやって来てしまったのか、と思いつつも、初雪は見たいし雪は嫌いじゃない。
大雪も吹雪も寒いのも嫌だけど、冬自体は嫌いじゃない。
雪のたっぷり積もった冬の日は、とっても静かで綺麗です。
見る分には嬉しくなってしまって、気持ちが少しこども時代に戻り、自然と笑顔になってしまいます。
でも、大人はその雪をスコップでかかなくてはいけないんですよね。
運動不足で軟弱な私は、戦力になってるのか微妙な働きしか出来ない割りにいつも次の日ぐったりになってしまいます(笑)
今日の雨は、昼に一旦雪に変わっていたようで、初雪は見逃してしまいました。
私にとっての初雪はこれからなので、うまく写真が取れたらここにも載せたいと思います。
最近私自身の気持ちが安定せず、こども達にも影響が出始めています。
ネガティブの沼に自ら浸かってしまいそうになるのはなぜなんでしょうね。
頑張れないから頑張っていないし、無理もしていないのに何を辛いと感じているのかもよくわかりません。
漠然とした不安はマルチタスクのせいと聞いたことがあるので、そんなにマルチになにかをしているとは思えませんが、頭のなかを整理するために紙に色々書き出してみようと思います。
一度頭の中身を外へ追い出してみます、こんがらがった何かがほどければいいんですが。
こんなとき、いつもは誰かに話すことはないけれど、ここの皆さんになら聞いてもらえるかな
と言う甘えた気持ちで書いてしまいました。
こんな話を読んでくださった皆さん
ありがとうございます
深呼吸して、冷たい空気をたくさん吸い込んで頭シャッキリさせて頑張ります、ほどほどに。