ここは雪国か?いや目黒区です。。
滅多に東京都心で雪が積もることもないが、年に数回あるか程度なので
スタッドレスを履いている車は少ない。。
1番の問題はスタッドレスを履かないで走り回る輩が多いのに驚く、
とても信じられない、雪国の人間からしたらアホと思われる。。
自分もスタッドレスを履いて雪の地域に伺うか取り替えずに
夏もそのまま走っていたらグリップしなくなってきて驚いた!
先週、雪の山道を車で走っていたとき前の車が道を譲ってくれた
その時追い抜きかけてコーナーハンドル切ったら
で車が横に向いてしまった。。。(少し焦ったが)対向車
がいなかったのでそのまま体制整えて何事もなかったように
戻ったが内心、走りすぎたが!?タイヤ変えないと命がやばい!!
と思った。そんな感覚で都内で車を走しらせるのだなあ。。運転とは
ある意味センスが問われるが、下手な人は本当に命の危険があるので
雪道は乗らない方がいいだろう。飲食店など雪が降ったら
お客がほぼ来ないのが定説でもある。2月の売り上げが弱いのは
コロ以外の理由でもそんなこともある。
まあ、雪が降ると何もやる気がなくなるわけだが都内で雪かきをすることは
あまりないのでまだ気が楽だ。1日の大半を雪かきで体力を使う地方から
見れば都内の雪は雨みたいなものか。。色々思考する機会が2月なので
まさしくじっと我慢の2月なのかなと。。3月はもうすぐ!春が
もうすぐやってくる。1年のスピードが歳とともに加速度的に
すぎて行くのは自分だけではない、40歳をすぎたあたりから
気付けば1年が終わっている!生きているうちに「最後の数年!何かやらないと」
と思いたくなるのは自分だけではないはずだ、3月終われば1年の4分の1がすぎて
しまう!さてさてスマホを封印せねば。。
付加価値つけようサービス業マガジンVOL338
次回ー遺伝子組み換えよりすごいゲノム編集食材