見出し画像

高級サービス業が淘汰と転換の時期に。。

何故もう一度そこの店(オーベルジュ・ホテル)に行きたいのか?人はそれぞれ

思惑が違うが、、大部分は人を介する「サービス」の部分につきる。もちろんそ

こに見合った価格も重要だが、高いだけでそれに見合ったサービスを受けること

は少ない。よくも悪くもgo to トラベルで色々なことがあらわになった。元々の予

算が5、6万が使う金額の35%は補助、宿泊施設にとってはありがたい特需にもな

るがある程度金額の高い施設に偏ったのも事実。都内の高級ホテルは普段見ない

お客層が増えてたという。本来、サービスの「質」を語り合う場において「もの

めずらしさ」の観光スポットとなってしまった。ありがたい反面、招かざるお客

の層でサービスマンたちは、「ストレス」の恩恵にあったようだ。致し方のない

事なのかもしれないが、口を合わせてでてくる言葉がとにかく「せこい」だそう

だ、サービスの「質」を見るのでなく「値段」だけ見ている、良いサービスは代

価の延長にあるもので、おまけ金のお客は内心嬉しくないサービスマンは続出、

           血が通ったサービスマンの育成が急務!

時代の流れかもしれないが、徐々にだがホテルの利用が少なくなっている現在

ホテルサービスの質も変わって来ているレストランよりもルームサービス!大き

なホールレストランよりも個室への転換期となった現在、サービスマンに求めら

れる部分は無くなってきた、ルームサービスはできてから部屋までにどんなに保

温しても料理は冷める。はっきり言ってどんな有名なシェフでもある程度時間が

経ったものはそれなりの物になってしまうのが残念でもある。ソムリエもそうだ

がームサービスでは中々真価が発揮できないが 

「接している時が最大のチャンス」力を発揮しなくてはならない。電話での話術

がさらに需要な局面にもなった。今まではレストランの空間がある程度稼いでく

れたが、その中でのサービスマンのパフォーマンスをどうプロデュースしていく

かが、今後の要!空間の広い地方のチャンスなのかもしれない。都内の狭いとこ

ろよりも広い所へ需要が増えている。

画像1

客単価2万円を目指す。サービス業マガジン

次回ー時間を守る客。守らない客の末路


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?