オンネトー!秘蔵の観光地!北海道❗️
北海道には11年いたので話題はそちらが多いがとりわけハイシーズンしか
入れない、十勝の山奥オンネトー!雌阿寒岳の麓にある湖、
オンネトー湖。 湖面に雌阿寒岳と阿寒富士を映し出し、素晴らしい景色
天候、見る角度によって色が変わる湖は別名「五色沼」とも呼ばれている。
神秘的なその色に魅了される。ここは日本か?と思いたくなる時は
やはり晴れた日の午前中だ。澄んだ空気にと景色のアンサンブルは
言葉を失う。。生きてて良かったと思いたくなる場所だ!
もちろん冬は入れない。個人的に好きな季節は5月の後半から6月だ
この時期は人も少ないし、観光シーズンではないので空気感が穏やか。
最もハイシーズンでも目立った渋滞があるわけではない。
なので色々な意味で料金だけが高くなる。。お手頃かつ貸切状態は
6月だ❗️前半は新緑の深さは関東にはない色をしているし、
目が休まる、最も携帯の電波も入らないので必然的にデジタル
デトックスだ。そんな日は意図的に作りたい。
グランピングも流行る時期でもあるが、注意すべきはこれ↓
汗が一気にひく瞬間だ。もし出逢ったら抱きつくぐらいの気持ちでいないと
無理、背中を見せた瞬間、習性的に背中をやられる。走っても逃げ切れる
訳もない、時速50キロ近くで走ってなおかつ、急にUターンできる
腕力を持つ、到底人間が太刀打ちできる訳もなく、気合と運で乗り切って
くださいな。最も野犬でも追っ払うように大声で「シッシ」するしかないので
会ってはいけない動物だ。。そんなのを乗り越えれば素晴らしい自然が
待っているのは間違いない。
付加価値つけようサービス業マガジンVOL470