![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81820437/rectangle_large_type_2_474f045101680408ddc80a6386dc4363.png?width=1200)
Photo by
takayuki365
自動販売機の憂鬱。。レモン系が好きだが。。
暑いので、自動販売機の稼働が激しい、、ちょっと前までは人に会わないため
だったがいまは水分補給のために購入する人が増えている、もちろん色々な種類
を堪能する楽しみもあるが、自分の視点だと暑いと炭酸水系のものを欲する。
そこで問題になるのが甘味料だ!スクラロース、アセスルファムk、などの
甘さを増長させる物質!こいつとの相性が極端に悪い!なのでドキドキしながら
販売機にボタンを押す。。「あー、やっぱり。。」とため息をつく。。
ある程度年代を重ねたら添加物など体が受け付けないのは普通だ!
それに気づかないから、癌やアレルギーなどを発症してしまう。
いい加減メーカーもそこんとこ表示して欲しいと心から願うばかりだ。
そしたら絶対に買わない!だから表示はしないのだろうなあ〜
合成甘味料はごくごく飲めない!胃に引っかかるしもたれる、肝臓で分解できな
いから、カロリーゼロだ!身体に吸収されない!そんなもの飲んでたら
胃は痛くなるわー変なゲップ出るわーで、胃がやられてムカムカする!
メーカーも売れる味しか作らないから、消費者が知識武装するしかないが、
お役人の言葉も決まっている、「時間をかけて検査していますから大丈夫です」
なんて返答では参考にもならない!いよいよ自分で判断する時代が来ているので
ネットやCMに騙されないようにしたいところだ、それでも飲んでみると
やっぱり。。。という感じもう胃がムカムカしてきた!
返品できるのかなあ?と思いつつ130円で時間潰されるのもめんどい
メーカーも「美味しいけど、合成甘味料使っているから身体に良くないですよ」
と言うわけないには理解しているが、流石に消費者だってわかってきている!
添加物、増え続けるぞ、日本国〜!5-7-5風。。
付加価値つけようサービス業マガジンVOL480