![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64452602/rectangle_large_type_2_92ad2f6c9a8db8039ec4f471544ec01f.jpeg?width=1200)
ミシュランVSクチコミはどちらが良い?
厳選した飲食店や宿泊施設を星の数などで評価して紹介する世界的ガイドブック
「ミシュランガイド」に今秋、初めて和歌山県内の店舗が掲載された。
発行する「日本ミシュランタイヤ」(東京都新宿区)が11月8日に発表した
記事に目が止まるが、「ミシュランガイド」はフランスのタイヤメーカーが
1900年に発行開始。今年で121年目になり、
これまで31カ国で紹介している。
日本では2007年から発行されている。和歌山県は国内27エリア目で、
今秋に特別版の「ミシュランガイド京都・大阪+和歌山2022」
として出る予定。調査員が19年秋から匿名調査を続けており、
掲載の店舗数などは未定だがこれもこれで楽しみでもある。
同社の記者会見で、和歌山県を選んだ理由として
「調査員が各地を回る中で、海や山の特産品がたくさんあることを感じた。
また、人気の観光地であることから、かなり以前からぜひ紹介したい地域の一つ
だった」と説明していた。「レストランなどを紹介し続けることで、
飲食、観光業界の再興に貢献できると思っている。
ガイドブックを片手に出掛けていただきたい」と話した。
飲食店は打撃的だったのでこのような本は嬉しい限りだ、北海道でも2012年ごろ
発売されて自分もかんでいた時もあってとても話題に上がった。
本もどこ行っても買うことてできず、良いブームでもあった、1年経ったら
本は山積みになっていた記憶もあるが、専門の調査員と
好き勝手書くクチコミとどちらが信憑性が高いか?意見の分かれるところだ
万人に満足など絶対にあり得ないので、自分なら確率を見極めるものとして
使えればいいなと思うところだ。ミシュランで有名だからと、
美味しいとは限らない。。
付加価値つけようサービス業マガジンVOL315
次回ー年配者がお客となるいい例・悪い例・・