
サントリー山崎の50年!いくらよ?
久々に銀座8丁目に、ワインレストラン開業の相談されに
ずらりと並ぶ日本のウイスキーに驚愕したが、
よくもまあこんなにたくさん。。。

画像は薄暗いので見えないが山崎のコレクションがたくさん
ウイスキー好きにはたまらんアイテムが山ほど飾ってあった
開けるのかいなあ?と思いつつ、仲良くしておこうと心から
思った!いや店に入ってしまうか・・山崎の50年は
誰しもが飲んでみたいウイスキーだバカみたいな
値段にもなっているが、空便で500万⁉️アホかいな。。

と思いつつ、中身が入っていたらいくらだよ。。と。。
現状4800万で買い上げたとか?ここまでくると狂気の沙汰だ。
ウイスキーでフェラーリ買えるなあ。。当初はそんなことはなかったの
だろうが、市場が押しあげたのだ、当初は山崎12年ですら3000円ちょっとだ
今では4、5倍に跳ね上がっている、、ここまでくると家と一緒で
1万、2万下がったところでどうでもいい世界だ。
買う人がいるのだから市場がますますおかしいい
少し飲めるような働きかけをして見よう!
しかしワンショット=240万のウイスキーって
どんな状況ならば飲むのだろうか・・
付加価値つけようサービス業マガジンVOL513