さてどうやって毒食べさせようか?
表題だけ見ればとても怖いが、何も毒を食べてもらおうと言うわけではない。
添加物を食べていればおのずど毒食べているようなものだから。。
どこぞの外食チェーンの社長は言った!「なんで金払って添加物食わすのだ!」
と。。あるある話で言えば自分のところの商品は絶対に食べないで
世間一般には食べさせる!マーケティングとはとても恐ろしい。。
テレビでイメージだけ良ければ食材の内容なんて中身が何であろうと
どうでもいいのが現状だ。「美味しければ良い」=「添加物の塊」
今後、残留農薬の規制緩和がおそろいしいスピードで変わってきている。
より良い?農薬まみれの野菜に遭遇するだろ。虫も付いていない
きれいな野菜を食べたければどうぞ!お召し上がりください。
自然栽培でないじゃがいもは油で揚げればアクリルアミド。。
発癌物質だ。フォアグラは無理して餌あたえたガチョウや鴨肝臓
もちろん肝硬変だ!サーモンピンクは基本的抗生物質だ。
りんごも基本的には農薬を使わなければ成り立たない。
奇跡のリンゴは本当に少ししかない。。市場は求めているのに
ない!が正解だ。メディアコントロールされている
世の中のおっさんたちの「そんな事気にしてもしゃあないよ」
と言ってた人間の末路は皆一緒。防御することすら考えない。
その点女性たちは本当に感心するぐらい。「学ぶ」
色々な事に興味を持ち実践する。めんどくさいことをしない男どもの
末路は本当に哀れだ。。ピンピンころりとは行かない。
苦しみながら。辛い思いして死にたくはないだろう?ボケて分からなくなるのも
いいかもしれないが、結局、ちゃんとしたもの=自然に由来したものを食べない
とろくなことはない、世の中は「どうやって美味しい毒が売れるか?」
しかないのだから。。
客単価2万円以上を目指すサービス業マガジン VOL161
次回ープランドから真っ当なものを食べさせる時代?
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?