見出し画像

重要節目のヨチヨチ相場~デイスキャで過ごすシナリオ分界点

☆週初に「マクロシナリオ」を、日々の調子で「ミクロシナリオ」(不定期)を出稿しています。通知設定が便利かと思います。

<おさらい>

■4/17(月)フラッグ形成→安値更新

金曜日は、1992までの急落後2008まで小反発しておりました。
月曜日はそれを第1波動とする第3波の上昇があったものの2015-20のゾーンを上抜けできず2015界隈で停滞。夜21時台で再下落推進となり安値更新する結果となりました。
1990を力強く抜けたものの、1980(4時間足の前回押し目)で止まり反発→ヨコヨコ推進となっています。

■シナリオ

基本的に『4/17版マクロシナリオの準用』で運用します。

明確なシナリオ分岐となっていないためです。
ただし、本日の視点としてシナリオ分岐するまでのデイスキャの過ごし方を後述しようと思います。

下図2点は、4/17マクロシナリオの抜粋です(参考貼付)

4/17マクロシナリオ:ロング
4/17マクロシナリオ:ショート

一応、リンクを貼っておきます


■環境認識:デイスキャで過ごす視座

再掲

さて、上図(月曜)の動きで注目すべき「4波・5波が来ずに再下落となったこと」、上昇トレンドを強く推進していく場合、ほぼ上図の①~③のあとに④⑤波が現れ、この場合ですと⑤波が強く出現して2025~30あたりまで一気に回復・・・というのがこれまでの強気上昇トレンドの流れだったように思います。
でも、3波動構成で上昇がとどまり再下落推進となりました。強いですね。

さらに気にかけておきたいのは、現在(4/18AM)の下落波動4波がヨコヨコもしくは角度のないフラッグとなって再下落し1980を割る。つまり下落5波動(赤⑤)が4時間足レベルで確定するようなら本格的なトレンド転換の始まりとの見方が強まります。

4/17版のマクロシナリオではこの価格帯(1990ー2005)はシナリオの重要な分界点となっており、4時間足レベルの節目となっています。

こんなときは「下位足トレードでは上下に振らされ」「上位足トレードではすぐに結果が見えてこない、時間を過ごしたわりに効率悪い利益」となり分かりにくい相場となりがちです。

■デイスキャの例え


このような時の方針は、
①小さめのポジションで値幅を大きく狙うか
②通常ポジで節目バックのデイスキャ(短め)をやる

なのですが

①の場合は、部分利確を挟みながら狙わないと全戻しで虚しい想いをすることが多いですし
②の場合は、途中で「まだ伸びるかも」と欲を出すとやっぱり建値戻りとなりがちです

こんなとき筆者は
a)通常ポジで、節目バックトレードを狙います

b)下位足節目で半分利確しての値幅を狙います

c)ただし、建値戻りは全然覚悟の上です

d)ロングとショートどっちで?
かというと、チャート見た時にどちらを狙える節目に近いかな?で決めます。

e)残ポジが大きく伸びたらたまたまホームランで喜びます。スイングポジ化することもあります。
※ここで大事なのは自分の実力とは思わないこと。節目突破は必ずタマタマですよ(と思っていた方が良いということです)

非常に言語化が難しいのですが、3パターンほど書いてみます。正直ベラベラしゃべったほうが早いんですけど(´_ゝ`)

↓↓↓

その壱)
例えば、
今、ピンク③にいる状態ですが、本稿執筆していなければ赤点線をバックにショートしてピンク④を取りに行きます。場所的にはそこまでよくないので短めに。しかし、一気に1990を再度割るようであれば、部分利確して赤⑤をそのまま狙い1980で全撤退か放置か判断します。
下落波動としても赤⑤は5波動目ですから、戻しを警戒して全利確になると思いますが。

その弐)
もう一つ
、もしチャートを見たのが欧州あたりで1990~2000のレンジで下げに耐えている状態とみれば1990バック(日足短期MA)にロングを狙います。(粘ってるラインが1995かもしれません。)要はピンクの⑤を狙いますが2010~15の一伸びで半分利確しガチホします。(2030あたりまで。1990割れですぐ辞めます)
その後、下落の赤⑤のような本格下落の再推進が来ても建値撤退です。下げ方を見て2010あたりでドテンショートするかもしれません。

その参)
さらにもう一つ、
下落が進んで1980あたりに滞在していたら、1980バックでロングを入れます。と見せかけて、1980の損切割れをみて1978辺り(PivotS1)での反発強度を確認してロングを入れます。オーバーシュートの戻り、スパイク狙いです。もちろん安値割れたら即逃げです。
強反発の様子が見れたら1990までで2/3は利確して保有継続。という感じでしょうか。日足の確定具合を見て1995を超えて引けるならガチホになると思います。
(4時間足三尊右肩トップまで持ちます)

 ただし、1990(日足25MA)を割っているのでやらないかもしれません。というより、1990の割れ方、割れた波動が非効率波動であればロング待ちするでしょうし、急落推進波ならS1でヒゲつけようがロングは打ちません。


これ書きながらチャートを見るとレンジですね。
このまま1990-2000の往ったり来たりで欧州かNYで動きがでるのかな・・・

とにかく、節目は大逆行もあり得る場所です。
・ポジできなくてもOKな場所です!
・ポジ逆行してもナンピン厳禁!
・ポジ順行しても「もっともっとはケガの元」です!


シナリオは以上です。

無料で2~3時間頑張ってます。
いいね、スキ、RTお願いしますね
(´_ゝ`)

一応、ベースとなるマクロシナリオのリンクを貼っておきます


■参考
 まだまだ急激な相場変動&大きなボラは続くとみています。

 そんな局面で役立ちそうな”トレード小ネタ”を貼っておきます。
 補足としてご参照ください
 ※相場に合わせてロング、ショートは逆にしてみてください。
 ※下落の方が急だ!とよく言いますが実は上昇も同様です。
  下落の方が印象に強く残るだけだと思っています。

https://note.com/grow8/n/n650c414bdbbc

https://note.com/grow8/n/n40f284ac8bee



それでは、今週も慎重に相場監視して参りましょう!


~悩ましい現象~
 最近、1~2日遅れでNote記事のアクセスがポンっと上昇します。
私の拡散力不足なのですが、リアルタイムで本稿を届けることに意味がありまして、必要な方にタイムリーに届きますよう、どうかお力添えをお願い致します

 『最後まで読んだよ!』『へぇぇ』『なるほど』
  →"スキ!" "いいね"

 『マジで!』『ほんとやん!』『そゆことか!』
  →"スキ!"、RT、コメント

3~4時間/日の分析~執筆を頑張れます!


☆リアルをつぶやきます@Twitter☆

 ミクロシナリオよりもリアルタイムなことや私のポジションをつぶやいたりしますので、フォローしておくとシナリオと整合のとれたトレードがしやすいかと思います。
 読者さんが2400名規模ですが、ご質問をDMいただけると回答できると思います。


さいごに

"値動きの予想"ではなく、"このように値動きしたらこう対処しよう"とパターンを据えておくことが大事だと思います。
前者はギャンブルで、後者がトレードだと思います。

「だろう運転」ではなく「かもしれない運転」大切ですね
(´_ゝ`)

それでは、本日も慎重に相場監視して参りましょう。

おことわり

本サイトおよびコンテンツでは個人見解による相場観を発信することで、多面的な情報取得の場のひとつとして活用いただくことを目的としております。
実際の投資における判断はご自身にてお願いいたします。

なお、私の目的は輪を広げることです。
アカウントの紹介をいただいたりDM等いただけたら丸コピしてもらってかまいません。
無断転載なさるような方には著作権を主張いたします!!

いいなと思ったら応援しよう!