![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69962444/rectangle_large_type_2_06be642e963b7b07c522e7813e202778.jpg?width=1200)
2022年は○○を頑張ります!~メンバーの抱負~
新年明けましておめでとうございます
メンバー一同、大きな病気・怪我などすることもなく無事に2022年を迎えることができました。
たくさんのことが起こった2021年、間違いなくGRowにとって大事な1年で、GRowが大きく成長した1年だったと思います。
2022年
より成長し、より皆様に応援していただける団体になれるようにメンバー一同、日々精進して参ります!
ということで、2022年、GRowでどんなことをしたいか?どういう風になりたいか?と、メンバー1人1人の抱負を発表したいと思います!
すみれ~ビジネス化する!~
GRowが今後も活動を続けていくためには、ビジネス化も大事な手段だと思っています。
学生団体の枠から抜け出し、ビジネスとしてお金をいただきながら、責任を持ってお仕事をする!そういった一年にしたいです。
そのために、今のGRowは何ができるのか?それを明確にしていきたいと思っております。
GRow大人化計画!と名づけ、今年一年走り切ります!
ちか~全力で楽しむ~
新年早々、GRowではたくさんの楽しいイベントが待っています!
なんと私が初めて企画発案段階から関わっているイベントも開催させてもらえることになりました♪責任が増える分、大変なこともありますが、自分の中の「農業って楽しい!」を忘れず、自分が好きな農業をより好きになれる活動をしていきます!^^
自分が楽しむことで、周りも巻き込んで「農業って楽しい!」という輪を広げていきたいです!★
もえ~質より量~
こんなこと言ったら、ほかのGRowメンバーに怒られてしまうかもしれません汗)ので、あくまで私個人の抱負だと念押ししておきます。2021年、より質の高いものを届けたいと活動してきましたが、やっぱり経験数に伴って質がついてくると感じました。だから、私は質より量!を意識して2022年全力疾走します!本年もよろしくお願いします。
たまき〜感謝を忘れず〜
2022もたくさんチャレンジしたいと思っていますが、そのためには周りの人の協力が不可欠です。いつも応援してくださる方々への感謝を忘れず、やりたいことを全力で楽しみたいと思います。
加えて、2021の反省として、周りと自分を比べて焦りすぎたことによって本当にやりたいことを精査する前に闇雲に動いてしまった。というのが
はるな(新メンバー★)
先輩方に教わりながら、今まで見てきたGRowの運営に1つ1つ挑戦する年にしたいです!
ジャスミン(新メンバー★)
まだまだ分からないことばかりですが、自分ができることは積極的に、目的と携わってくださる人たちに対する感謝の気持ちを忘れずに、意味のある活動をしていきたいです!
新メンバー2人を迎え、さらにパワーアップしたGRowで、今年も進んでいこうと思います!
皆さま、本年もどうぞよろしくお願いいたします♪