
一日の取り戻し方を教えて
おはこんにちばんは!
昨日も一昨日も投稿しようとは思っていたのですが、どうしようもなく眠たくてダメでした。
3日目の正直、さとるです。
今日はオフなので、ゆっくり過ごしてましたが、だらける前に書いてしまおうと思い立ったのです。えらい。
ただ、ゆっくりしすぎて一切頭回っておりません!
なので僕の休日あるあるでも言っときます。
まず、予定が入ってなければ一切家から出ません。
ご飯とお手洗いの時以外座椅子から動きません。
この動かないっていうの、ほんとに想像以上に動かないですよ。
例えば友達と泊まった次の日とか、ここって決めた場所から動かなさすぎて岩って言われます。
寝てる訳じゃないんでコミュニケーションは取れるし、手の届く範囲で片付けとかはするけど、とにかく動かない。
自宅でひとりの時は尚更動かない。
気づけばご飯とお手洗いも忘れて6時間くらい経ってるとかもザラにあります。
たぶん普段外で動きすぎてる反動なんでしょう。
そうこうしてるとあっという間に一日が終わってしまうんですが、毎度終わりがけに気づきます。
今日なんもしてへん!
ものすごーくもったいないお化けなので、この期に及んでなんかやった感を一日の終わりに求めがちなんですよね。
こうなると出来ることなんて限られてるので、お察し。
はい、ヨガからの筋トレです。
これだけやっとけばとりあえず何もしてない罪悪感からは抜け出せるのでオススメですね。
とはいえ、これだけでは全く疲労が足りず明け方まで寝付けないのが大概なので、もっといい過ごし方はないものかと模索中。
皆さんいかがお過ごしなのかな。
気づけば現在20:20。
今日も今日とてなんもしてへん!
そろそろ今日を取り戻しだすとします!
ごきげんよう!
北川 暁