鬼ヶ島のモデルは香川県にあった⁉意外な発見があった四国香川編
徳島からバスで1時間半。
香川の高松駅に到着しました。
駅を見渡してみると、なかなかさっぱりとしていました。
サンポートという建物が異様に新しい建物でした。
駅周辺を見ると人通りが少なく静かでしたが
駅から少し離れたところに繁華街がありこちらはかなり賑わっていました。
クリスマスシーズンだったこともあり、ライオンがサンタコスプレをしていました笑
しばらく高松、瓦町駅周辺を散策し「香川に来たからにはうどんでしょ」
ということでうどん屋に入りました。
ネットで調べたお店に入りうどんを食べてみると
やはりうまい。今までのうどんとは比較にならないくらい激うまでした。
瓦町駅近くの線路に面した麺之介というお店。
夫婦ですっかり香川のうどんにハマり、香川滞在中4食くらいうどん食べましたがココが一番だった気がします。
高松駅付近に鬼を発見
高松駅付近にいた鬼です。
香川県の女木島(めぎじま)が鬼ヶ島のモデルだそうです。
桃太郎は岡山だけど鬼は香川にいたんですね笑
これは知らなかった。
うどん以外にもいろいろ食べてるはずですが、うどんしか覚えてない笑
次回に続きます。