
⚽️長崎サポ 2021シーズン観戦振り返り
📷 個人的には一番思い出に残っている10月の愛媛遠征から
すでに2022シーズンはスタートしており、この記事をupする日はもう第5節。熊本も行ってみたかった場所ではありますが、連休最終日であることと、数日前にブースター接種を行う予定を入れざるを得なかったため、リストから泣く泣く外しました。(試合結果については…もう思い出したくない)
今更ですが、下書きに入れておいた昨年の備忘録を残したいと思います。
昨年は全てアウェイでの観戦となり、ホームのトラスタには一度も行けずに終わりました。なんで最終節日曜日なんかなぁ…(せめて土曜日にしてほしい)
4/10 群馬戦 WIN
4月初旬のゲームで、前日越後湯沢でskiした後に当日移動して観戦。

春skiシーズンの朝、大半は東京からskiで到着する時間帯に東京方面(群馬)へ向かうサポはいません(苦笑)
高崎までの移動は新幹線で楽勝なんだけど、両毛線は本数が少なく結構面倒。
試合開始直後のフリーキックからのカウンターを食らって失点した時には、谷川岳の先に帰りたくなりました(要するに越後湯沢に戻ってスキーしたい)
が、逆転し勝利。生で見たかった富士スバルコーナー(レヴォーグとフォレスターが飾ってある)も見たし、鶏めしも食べたし、日頃から買い物でお世話になっているファームドゥでいちご買ったり、スタグルも楽しむことができました。この日はありがたいことに長崎館の出店もあったので、持参し損ねたタオマフをgetすることもできたのでありがたや…

この日は「ザスパ式入学式」という新入団選手等紹介するイベントがあって、マスコットの湯友(ゆうと)くんはピッカピカの1年生スタイルで登場。ランドセルの蓋が開きっぱなしなのもいい感じ。


群馬と言えば「登利平」の鳥めし!何年ぶりだ食べたのは!!
そして場内持ち込み可のありがたいペットボトルに入った月夜野のクラフトビール!! 今年も行きたいけど3/30(水)ナイトゲームという年度末平日ナイターという泣きたい日程で諦めました。大槻組長も見たかったなぁ。
6/19 栃木 WIN
5月の関東アウェイは全て見に行けなかったので、復帰戦となった栃木。
日帰りでも行ける距離ではあったものの、群馬戦以来東京都から脱出出来なかったのと、ステイケーションしたくなったので宿替えして2泊で遠征。Google先生のおかげで美味しいイタリアンにも行けたし、杉さまのお姿は見ることが出来なかったものの、聖くんのコーナーキックが素晴らしいことを遠いサイドからでも確認できたのがよかった。ここから聖くんの覚醒が始まるのです。ドバイカップ頑張れってこい!!

美味しかったイタリアン。今季関東周辺は原則日帰りの予定なんだけど、このお店に行きたいというだけで泊まりにしようかと思っている。

スタジアムは新しく出来たカンセキ。
雨が激しく降り続けるコンディションでした・・・。
通路で呑んでいたのだけど、このいちご模様を生で見てみたかった。満足。


杉さま。現役お疲れ様でした。
2019シーズンにサイン頂いたユニは家宝ものでございます。
7/3 京都 WIN
2021シーズン前半戦のビックゲーム。専スタで一番好きなのここだなぁ。

エジが2点目挙げた時にスタンドに向かって駆け寄ったあの姿が本当に印象に残るゲームでした。チケットが取れて本当に良かったと思うし、サンガスタの設備は凄いな…と思ったauユーザー。(au Wi-Fiが使えるのでDAZNでリプレイチェックがし易い)
中学の修学旅行が本当につまらなくてトラウマとなり、自ら行こうとも思わなかった街・京都でしたが、少しはその嫌な思い出が解消された滞在となりました。(制限かかってなかったら行きたいお店もあったのですが、そこが残念)
西に向かう新幹線が嫌い(以前の出張の記憶も原因の一部ではあるのだが、最大の理由は車両のサスペンションがJR東等と違うからじゃないんか?説が浮上。確かにそれは納得)なので、飛行機で伊丹in/outという選択をしましたが伊丹の改装がほぼ終わり空港内をガッツリ楽しんで帰れたのもでかい。
10/10 愛媛 WIN
千葉や町田の関東アウェイ戦が観戦出来ず(アウェイ入場不可時期)久しぶりに見たゲームは愛媛。ワタシのルーツがある愛媛に約20年ぶりの帰郷。目標であった遠征先でのジョギングも実行し、帰郷しても親戚行事ばかりだったので行けずじまいだった松山市内の観光地を巡り、大街道の夜を満喫し、格安プランで道後温泉も巡った思い出深い遠征。


※大街道から少し細い通りに入るのだけど、出張おひとりさま用メニューもあるので大変助かったし美味しかった!!(写真の盛り合わせも1人前です)

スタジアムまでのアクセスが車以外はまぁ面倒(市内からバスで40分以上はかかるのですが、特に帰りは路線バスで本数は少ない)な上に、伊予鉄IC以外のICカード(Suicaとか)は使用不可という電子マネーに慣れている生活をしている身にはそこがアウェイの洗礼でした。空港でリムジンバス乗るところから現金生活ですよ。

特にナグが決めたヘディングがヴィヴィくんの絵で見たことがある姿で印象に残っているというゲーム。快勝したのもでかい。試合当日は季節外れ? な高温で14時kickoffじゃなくて本当に良かったと思いました。

そりゃいちごシェイクも美味しいって。みかん帝国の愛媛ですが、実は東温市ではいちごも栽培しておりスタグルで出店。この日の気温があまりに高く購入者続出。
後は行きの飛行機(当然JAL)のキャプテンのお話が上手で、地方路線でお馴染みの738は好かん機材だったのに一気に高感度アップ。(キャプテンのお陰で嫌な思い出を消し去ってくれたから)バゲージクレームで流れてきた荷物にお遍路用の笠が出てきたのはびっくり。やっぱり四国だ。

行きのキャプテンが自作した航路図を使った栞。機内入った時にご自由にどうぞと棚に置いてあり1枚頂きました。在宅勤務用のデスクに大事に飾っています。
10/23 甲府 LOSE
なんで山梨で勝てないんでしょうか…
去年行けなかった(アウェイ観戦NG規定)ので行けたのはよかった。清里にあるROCKのカレーをスタグルで食べることが出来てよかった!


しかし、前乗りした際に目星つけていたレストラン(飲み屋)に全てフラれた(最後に覗いた店は、人の顔見てまだ入れるのにバツ出されたのでローカル以外ダメなんだ、とこの世の中の世知辛さを知る)のはアウェイの洗礼であった…が、美味しいイタリアンバールも見つけて万々歳。

https://www.instagram.com/meli.piatto/
アウェイの中でもバス便は一番しっかり運用されている印象。オリジナル乗車券も良いと思うし、バス小瀬の皆様、当日ナンパ頂いた甲府サポさんありがとうございました。
肝心の試合はいいところほぼなし、引いた相手を崩せなかったのは痛いが今季はどう打破していくのか…

2021シーズンで唯一マスコットと直に触れ合えた場面w
この日のヴァンくんはハロウィン仕様でピエロの仮装でしたが、ヴィヴィくんをヴァンくんの伝統芸であるパンイチにするところあたり、さすがです。
11/7 東京V WIN
自宅から最短距離のアウェイ戦。向こうに退場者出てなかったらどうなっていたんだろう、な試合でしたが、ヨネが最後に決めた3点目。これはすごく気持ちが入っていた(最後まで諦めない&個人的にはホームのヴェルディ戦でシュート打てなかった件のリベンジだと思っている)ことにお目目からお水が止まらないゲームとなりました。

この日はオリジナルハリセン(後援会作成、本来はホーム戦でしか配布が無い)の配布があり、味スタにはハリセンの音が響き渡りました。さて、チャントを歌える日は戻ってくるのでしょうか…。
アウェイでも毎年色々イベントや出店等を許容頂いたヴェルディさんに感謝です。
11/20 磐田 draw
今季終戦のゲーム。でも、諦めない気持ちは感じ取れた試合でしたが、失点に繋がってしまった磐田のスローインは今でもジャッジどーなの? と思う。あれが印象にこびりついてDAZN見返す気すら起こらず。
あと、なんかスタジアムのMCのスタイルがなんか硬派というか上手く表現できないんだけどサッカーと教育的要素がこう混じったテイスト(生活指導っぽい空気感)でなんか感覚の違いを覚える。スタジアム自体は見やすい作りですが、結構高い位置から見るので落ちたら怖い、というところでしょうか。(そりゃ高い位置に柵がありますわよ)


スタグルでご当地名物を頂けるのはいいですね。新東名のSAで深夜に食べる静岡おでんも美味しいですが、サッカー観戦前にビールと一緒に頂く静岡おでんも美味しいです。
振り返りの結果
勝率は良かったものの、甲府戦の負けは痛かった。
なんで毎年甲府に勝てないのよ…
単騎一匹狼ですが、愛媛戦では長崎からいらっしゃったご夫婦と仲良くさせて頂いたり、甲府戦は甲府サポさんにナンパされたり、磐田戦では関西・長崎からいらしたサポさん達とお話出来たりと、充実した時間を過ごすことが出来ました。また、滞在地でお邪魔したお店だったり、観光名所だったり良いリフレッシュにもなりました。

今年もヨネユニで頑張ります!(写真は2021シーズンです)