早速、、、

noteという物を活用しようと思います。

の、為に

みなさんどのように使われているかを拝見して回りました。

とっても感激した内容もあれば、
ん~
と思う投稿もありました。

これぞ表現の自由。


あらかじめ申し上げますと、
これは僕個人のページ、
とは考えてません。

あくまでビジネスライクに、
これからキッチンカーを始める方、
今のキッチンカーでの生活をもっと良くしたい、
て方々に有効活用してもらう為、
のページです。

が、
結局僕の人間性、というのはある程度知ってもらわねば、
とも考えるので、
実務的なことではなく
思想的なこともきっと書きます。


まだまだ若輩者なので稚拙な内容も大いにあるかと思いますが、
それも承知の上で書きます笑

実際にビジネスライクにやる方法がまだ全然思いついてないので、
しばらくは実用的なことをお話しするのが難しいと思いますが、
気長に待ってて下さい、すみません。



とりあえず!
前提として僕がお話し出来るのは、

「東京都における平日ランチタイムでの出店」

に特化しております。
(結構大事なことを書き忘れていました笑)

多少イベント関係も心得ておりますが、
近隣他県も状況が近いのでアレですが、
あまり詳しくないですし自信もありません笑

なのでこの狭い範囲ではありますが、
そこに引っかかった方、
ご覧になって下さい。
ご連絡下さい。



ペラペラしゃべるだけ、というのもアレなので
ちょこっとジャブを打つと、

移動販売の営業許可を取得するのに必要な設備条件
「単品目は給排水40㍑」
「複数品目は80㍑」
というのは、
必要だけども必要ありません。

この業界で売上を上げるのに一番ウェイトが大きい要素は、

コンセプトでも

商材でも

クオリティでも

もちろん軍資金でもなく、

















〇〇です。

とか!

知りたいー!
と思うワードをチラつかせて今夜は寝ます笑

後々有料ページ?
として掲載しようと考えてますので
お待ち下さいね。
方法が合ってるかわからないけど笑


追記

有料ページの書き方が分かったのでここから作成します。

ご存知の方、

「何やってんのコイツ」

とか笑わないで下さい笑


まず、

移動販売の営業許可を取得するのに必要な設備条件
「単品目は給排水40㍑」
「複数品目は80㍑」
というのは、
必要だけども必要ありません。


についてです。

ここから先は

645字

¥ 500

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?