見出し画像

日本の三大菓子パンはクリームパン、あんパン、ジャムパンである。

菓子パンは明治時代、和菓子の延長のような形で考案され、当時おやつとして人気を呼びました。

【あんパン】
1869(明治2)年創業の「木村屋」(現・木村屋總本店が1874年に売り出した「あんパン」は、日本で生まれた画期的な和洋折衷の菓子パンである。
木村屋は築地の海軍兵学校などにパンを販売してたが、一般の方にはパンは普及しなかった。
そこで、創業者の木村安兵衛、英三郎の親子は、日本人の好みに合わせてパンを発明した。あんパンは、和菓子に使う小豆やいんげん豆の餡と、イーストの代わりに酒種発酵種を使って、酒まんじゅうの要領で作ったものである。

【ジャムパン】
ジャムパンも木村屋発祥の菓子パンである。
ヨーロッパのジャム入りビスケットをもとに、日露戦争の起こった1904年~1905年頃に販売する。ジャムパンの中身といえば今ではいちごジャムが主流ですが、木村屋では、発売された当時の楕円型のあんずジャム入りパンを販売してます。

【クリームパン】
元祖クリームパンは、1874年に新宿中村屋で発売される。クリームパンの作られたきっかけはシュークリームで、創業者夫妻が初めて食べたシュークリームのおいしさに驚いて、すでにあったあんパンを踏襲して作りました。
発売当初は、パンの中に空洞が出来ないように、かしわ餅のような形にしたといわれています。

ちなみに私はメロンパンが好きです。

【メロンパン】
メロンパンは、日本のホテルベーカリーの父といわれる福田元吉の師匠だったイワン・サゴヤンが、1911(明治44)年頃に、フランスのブルターニュ地方の郷土菓子であるガレット・ブルトンヌをもとに発明したなど、いくつか説があります。

銀座に行くと今でもキムラヤがあり、キムラヤの看板を見ると懐かしい思いになりますね。

いつまでも残ってほしい、日本の伝統でもありますね。

本日はお読み頂きありがとうございます。

ビジネス基礎/雑学/お金の知識を身につけ人生を豊かにする@グリフィン研究所/https://griffin-dandm.jimdofree.com/

いいなと思ったら応援しよう!