見出し画像

6月に仙台グリーフケア研究会の「グリーフケアの担い手養成講座」が開講します

NPO法人仙台グリーフケア研究会の
2018年度「グリーフケア担い手養成講座」が開講します

6/3(日)が
第1講「悲嘆学・喪失学」の開催日です
以下、第10講まで丸一日の講座が
一年間に渡りみっちりと続きます

定員は20名ほどですが
すでに半分が埋まっていると聞いています

また第1講は無料の公開講座とセットになっています
公開講座は今後も設定されており
そちらはどなたでもご参加いただけるものです

なお現在
仙台グリーフケア研究会では
この講座の第1~3講までを受けていただくと
運営スタッフとして会の活動に
参加出来るようになります

また全10回の講座をすべて受けていただかないと
会が提供するグリーフサポート(ケア)の場に
ファシリ—テーターとしては
参加が出来ないようになっています

わたし個人の印象では
おそらく国内では一番厳しい
ファシリテーター(ボランティア)養成基準だと思いますが
それだけの価値はある受講内容となっています

ご興味、関心のある方は
以下のお問合せ先にご連絡をいただくか

仙台グリーフケア研究会事務局
電 話 070-5548-2186
メール griefoffice@gmail.com

リンク先のページにて
ご案内の内容をご確認下さい

グリーフケアの担い手養成講座のお知らせ
http://www.sendai-griefcare.org/info/pg246.html

こちらよりパンフレットもご覧いただけます

グリーフケアの担い手養成講座(第4期)案内
http://www.sendai-griefcare.org/documents/training4_brochure.pdf

デス・カフェ@東京主催。ヒトやペットの区別をしない、死別・喪失のサポート、グリーフケアのお話をしています