見出し画像

7/28-29の土日に福島で、大切な人を亡くしたお子さんとそのご家族を支える担い手となる、ファシリテーターの養成講座が開催されます

【かけがのない人を亡くした子どもと家族をサポートする
 ボランティア& ReLink(りんく)サポーター 2day 養成講座】

日 時 2018年7月28日(土)、29日(日)10:00-16:30
場 所 ラコパふくしま 会議室
    〒960-8105 福島県福島市仲間町4-8
参加費  一般 5,000円 学生さん 2,000円
対 象  みんなのプログラムへのボランティア参加を希望する方
     日々の生活や仕事、活動等で
     本講座の知識やスキルを活かしたい方
申込み relink005@gmail.com
    ReLink事務局まで以下の内容を記入して
    メールにてお申込みください
     ①お名前(ふりがな)②年齢 ③性別 
     ④連絡先(電話番号、またはメールアドレス)
     ⑤職業/所属 ※学生さんは学校名、学部/学科、学年
     ⑥参加の動機(簡単で構いません)
    送信の際は、アットマークを小文字に変換して下さい
お願い 2日間ご参加いただく講座です
    1日のみの参加ではボランティアとしての活動は出来ません
問合せ relink.f@gmail.com

ReLinkさんは現在福島市内にて
隔月で以下の二つのプログラムを交互に
開催されています
・大切な人を亡くしたお子さんとその保護者の方向け
 (みんなのプログラム)
・大切な人を亡くした大人の方向け
 (分かち合いのプログラム)

今回の講座はそのプログラムの担い手となる
ボランティアを養成するためのものです
またボランティアは出来なくても
グリーフサポートを学びたいという方も
ご参加いただけます

東日本大震災以降
仙台でお子さん向けのプログラムを続けられてきた
佐藤利憲先生(福島県立医科大学)の
経験と想いが詰まった講座です

福島の近辺の方はもちろんのこと
グリーフサポートに関心のある多くの方に
受講していただければと思います

なお、講座のお申込み先と
問合せ先のメールアドレスがそれぞれ異なっています
ご注意下さい

また大切な人を亡くしたお子さんと
そのご家族をサポートする
ファシリテーター(ボランティア)養成講座は
7月に都内でも2箇所で開催される予定です

そちらも追って
ご案内をさせていただきます

いいなと思ったら応援しよう!

デス・カフェ💀東京
デス・カフェ@東京主催。ヒトやペットの区別をしない、死別・喪失のサポート、グリーフケアのお話をしています