![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141343671/rectangle_large_type_2_e8f18f9651b3b196e920af1445b900b4.jpg?width=1200)
美容室を出したいあなたへ
六月契約で
gricoまた
原宿、表参道に新店舗を作ります。
名前などはお楽しみに。かなりカッコよいお店になりそうだ。
お店をつくる上で
こういった部分は実際いらない。
絶対しっかり見た方がよいという部分などを
ちょっとずつお伝えしていこうと思います。
今回は契約内容編
契約内容に定期借地権というものがあります。
テナント契約には大きく分けて「普通借家契約」と「定期借家契約」の2種類があります。主な違いは契約期間の定めの有無。一般的な契約形態である「普通借家契約」が建物のオーナーに正当な理由がない限り賃貸借契約が自動的に更新されるのに対し、「定期借家契約」ではオーナー側が契約期間を定め、その期間満了時に契約が終了となります。テナントとしては契約更新がないため、契約期間が終了すれば退去しなければなりません。
ということで
美容室など内装の設備投資をした場合、再契約の際の値段変動など
かなり難しい場合があるので
できるだけ普通借地で見つけることをお勧めします。
最近では定期借地が増えてきてるので、そういった物件を見つけるのは難しいと思うのですが
安易に
業者さんにお勧めされたその物件
大丈夫かどうか一度要チェックです。