本格占いアプリ「Stella(ステラ)」
おはようございます。こんにちは&こんばんは。
タロット鑑定師&ハンドメイド作家の「輝凛(きりん)」です。
今回は、私がタロット鑑定のお仕事をしている本格占いアプリ「Stella(ステラ)」様について、紹介します。
無料アプリで本格占い
本格占いアプリ「Stella(ステラ)」は、無料アプリをダウンロード&インストールしてご利用ください。
初回1,000ptがついてきます✨
Androidはこちらから
iOSはこちらから
鑑定方法
鑑定方法は2種類あり、いずれもアプリ内からご相談いただけます。
電話鑑定
チャット鑑定
ちなみに私、輝凛(きりん)はチャット鑑定のみ、承っています🃏
電話鑑定のご要望も頂いているのですが、認知症の母と同居中で母が会話に入ってくる可能性がかなり高いんですよね…💧
また、母の就寝中にも鑑定を行っています。
母の寝室は私の部屋のすぐ近くですので、会話をすることで母が起きてしまいます💧
このような環境のため、電話鑑定が承れませんのでご了承くださいm(__)m
料金案内
本格占いアプリ「Stella(ステラ)」はポイント(pt)を使って鑑定を行います。
画像ではありますが、料金表を貼っておきますね。
この「ポイント未購入」というのは、一度も有料でポイントを購入したことがないことを差します。
ログイン時にボーナスポイントが1ptもらえたり、初回ダウンロードで1,000ptがもらえるなど、ボーナスポイントしか持っていない方の料金は「ポイント未購入」の場合となりますのでご注意くださいね。
スタンプ機能
「Stella(ステラ)」のチャット相談ではスタンプ機能があります。
詳しくは公式ツイッターのリンクを貼りますのでご参照ください。
可愛いので特に男性の場合は使うことに抵抗があるかもしれませんが(苦笑)、少なくとも私は一切気にしませんので上手にご活用ください。
(サポート様には「男性が使いやすいカッコいいスタンプがあってもいいのに…」とは、以前提案しましたよーっと/笑)
画像送信機能
画像送信は手相占いをする方など画像鑑定の場合は必須になりますよね。
また、私のようにタロット鑑定の場合でもお相手様とのLINEのやりとりなどのスクショを送って頂いて鑑定結果を深めることも出来ます。
やりとりや経緯を文字で送るよりもお得になることもありますから、画像も積極的にご活用くださいね✨
ポイント購入方法
アプリのホーム画面下部にある「メニュー」をタップします。
画面中央に表示される「ポイント購入」をタップすると、ポイント購入画面が表示されます。
決済方法は以下から選べます(2021年12月13日現在)
クレジットカード決済(VISA、JCB、master)
Amazon Pay決済
アプリ課金決済
BitCash決済
C-Check決済
コンビニダイレクト決済
銀行振込
決済方法と金額によって、ボーナスポイントが付与されることもあります。
またクレジットカード決済限定で、初回限定・100円で1,000ptの購入が可能です。
詳しくは、アプリ内でご確認くださいね📱
オススメのコンテンツ
本格占いアプリ「Stella(ステラ)」では、電話鑑定、チャット鑑定以外にも楽しめるコンテンツがあります😊
特に「どの鑑定師の先生に相談しようかな…」とお悩みのときにご活用ください🃏
タイムライン
Stella(ステラ)の鑑定師さんによる、ツイッターのような発信を見ることが出来ます。
私は待機開始直前(または直後)に「あなたの明日の運勢」を発信しています。
このようにタロットカードの1枚引き(ワンオラクルとも呼ばれています)で明日の運勢を画像と一緒にアップしています。
ちなみにタロットカードの背景画像は、私が日々の生活の中で撮りためたお花や風景などの画像を使っています。
この画像のバラ、ハート型のようですよね。
「相思相愛」「お付き合い開始」を意味するカップ2にピッタリの画像だなぁ、と感じて使いました🌹
しかし、です。
必ずしも全ての先生が簡単な占いをアップしているとは限りません。
その中で「どの先生にしよう…」と選ぶ基準としては、
文章があなたにとって読みやすいか
発信している内容に興味を持てるか
発信している内容から伝わってくる雰囲気が好きか
などが考えられますね😊
教えて!先生
本格占いアプリ「Stella(ステラ)」の利用者様、鑑定師全員に相談内容が公表されますが、相談を投稿することでそれを見た鑑定師の先生が任意ではありますが、鑑定結果を回答するコンテンツです。
「Yahoo!知恵袋」みたいなコンテンツだと説明すると、かなり分かりやすいかと思います。
「教えて!先生」の初回の投稿は無料です😊
ぜひ、試してみてくださいね。
2回目の投稿以降はチャット相談同様、投稿する文字数に応じてポイントが消費されます。
また、本名ではなく「相談ネーム」を投稿できますので匿名性があります。
「個人のプロフィールは個別相談する先生にしか見せたくない」という場合もあると思います。
初期設定では「先生にカルテを見せる」のチェックボックスが「OFF」になっていますから、ご自分で「カルテを見せてもOK!」と判断した場合にのみ、チェックボックスをONにしてください。
但し、カルテを非公開にすると生年月日や本名を基準にした占いを行うことが出来ません(質問内に記載することになります)のでご注意くださいね。
「どの先生にしよう…」と選ぶ基準として
自分の悩みを投稿、回答してくれた先生にもっと詳しく相談する
自分と同じような相談をしている人を見つけて、納得できる回答をしていた先生に相談する
ベストアンサーを多く得ている先生に相談する
などが考えられます😊
鑑定予約はできるの…?
本格占いアプリ「Stella(ステラ)」では、鑑定師のスケジュールは設定されていません。
但し、鑑定師のページの下部に
チャット相談リクエスト
電話相談リクエスト
が表示されています。
この機能を用いて、相談者様が都合のいい時間をリクエストすることが可能です。
あくまでも「リクエスト」ですので、鑑定師からの返事をお待ちください。
急なリクエストには応じられない場合もあります。
お時間に余裕を見てリクエスト送信してくださいね。
積極的にリクエスト送信してください!
また、人気の鑑定師が「いつ確認しても相談中だぁ…」と思う場合にも、リクエストを送信してみましょう。
人気の鑑定師になるとリクエストでその日の鑑定が埋まってしまうこともあると聞いたことがあります。
「この先生に見てもらいたい!」ときに、その先生が相談中でしたりオフライン状態のときには、ぜひ、リクエスト送信をしてくださいね📧
リクエスト送信をしておけば、鑑定師から連絡が来ます。
ご希望の鑑定日時がNGであっても、日程調整ができてご都合がいいタイミングで相談をすることも可能でしょう😊
向いていると思う相談者様
本格占いアプリ「Stella(ステラ)」様でのご相談が向いているなー、と私独自の視点で感じるユーザー様は、以下のような方かな、と思います。
占いが大好き。占いを身近に感じたい
スマホの文字入力がちょっと苦手な方
じっくり考えながら相談したい方
ご自分のペースで占い相談をしたい方
本格占いアプリ「Stella(ステラ)」の課金基準は【文字数】です。
チャット鑑定であっても時間課金の占いサイトだと、スマホの操作(文字入力など)、鑑定師からの返事をじっくり読んでいる間にも課金されていきます。
文字入力の速さにあまり自信がない方や、考えてから文字を入力したいという方には文字数課金のチャット鑑定が向いていると思いますよ。
また、文字の入力のペースもそうですが、鑑定予約についても「私の都合と合いますか?」という形で相談リクエストを送ることが出来ます。
必ずしもリクエストが通るとは限りませんが、ダメ元であっても打診することは可能ですから、ご自分の都合を基準に占いでの相談をしたいという方にも「Stella(ステラ)」は向いていると思いますよ😊
他にも「教えて!先生」というコンテンツでいろいろな鑑定師の回答を見ることができますし、他の人がどのようなことで占いを使っているのかを見ることもできます。
占いが大好きという方には最適のアプリかと思います🃏
「Stella(ステラ)」公式アカウント
本格占いアプリ「Stella(ステラ)」の公式アカウントを紹介します。
note
このnoteにもクリエイターページがありますのでご覧くださいね。
トップクラスの鑑定師さんの記事や、3択タロットカード占いがあります。
この3択タロットカード占い、私もやってみているのですが…
マジで当たります…!
ツイッター
先ほども紹介しましたが、「Stella(ステラ)」には公式ツイッターもあります。
以前、公式ツイッターにご紹介いただいたときのツイートを貼っておきます。
他にもお得なイベントの発信もしています。
あまり起きませんが、障害が起きたときにもツイッターでお知らせしているとのことです。
本格占いアプリ「Stella(ステラ)」を思う存分に楽しみたい方、便利にお得に使いたい方は、ぜひツイッターもフォローしてくださいね🐤
最後までお読みいただいて、ありがとうございました🌟
❤「スキ」で応援していただけると嬉しいです❤
(タロットカード占いがランダムで表示されます🃏)