持ち歩くと良いラッキーチャームは?
おはようございます。
こんにちは&こんばんは。
タロット鑑定師&ハンドメイド作家(現在、活動休止中)の「輝凛(きりん)」です。
ランダムにテーマを決めカードを1枚引き、皆様へのメッセージとしてお伝えしていきます。
何かの参考になれば幸いです🍀
持ち歩くと良いラッキーチャームは?
1月も中旬になりましたね。
皆さんは初詣には行かれましたでしょうか?
私の地元の大きな神社は新型コロナウイルスの感染防止対策として「1月中の分散参拝での初詣」をお願いする広告をバスに出していましたよ。
また、神社に参拝するときには「おみくじ」や「お守り」を手にする方も多いですよね。
でも「お守りって何だか持ち歩くにも…。デザインとか、書いてある文字とか…」と躊躇してしまう方もいらっしゃるかもしれませんね。
そこで、他の人にはバレないであろう、持ち歩くと良さそうなラッキーチャームはどのようなものかをカードに聞いてみました。
出てきたカードの絵柄を見てみてください。
(やや下部にありますので、スクロールしてご覧いただくか、読み終わってからじっくりご覧ください)
正に今の季節のような絵柄が出てきましたね。
この中からチャーム、たとえばペンダントトップやイヤリング・ピアスなどのアクセサリーや、ファスナートップ、キーホルダーなどにつけられそうなデザインを見つけ出しました。
枠で囲った、ステンドグラスやそれに描かれた金貨が目に入りました。
ですので、ステンドグラス風のデザインのものや、金貨のモチーフを採用すると良さそうです😊
このカードはタロットカードでは「貧乏カード」とも呼ばれていて、正位置では精神的・経済的な困難を示すカードなので、出てくると私たち占い師もビックリしてしまうこともあるカードです💦
しかし、それが逆位置になっていますから「精神的・経済的な困難から脱出できる」と解釈できます。
つまり、雪の夜に歩いている状態から、ステンドグラスの明かりとその内側の温かさ、そこに輝く金貨に気づいたという状態を示します。
ですので、特に現在、精神的な困難、経済的な困難に直面している人、それを避けたい方はぜひ採用してみてください。
偶然見ていた、今朝のワイドショーでマクドナルドの8割の商品が値上がりした、と聞きました。
ここ最近の物価高に「わー、もう、節約しても間に合わない💦」と悲鳴を上げそうになっている方も増えてきてしまっているかもしれません。
そんなときに、ステンドグラス風のデザインのもの、金貨のモチーフのチャームを見て「大丈夫!経済的困難からは脱するんだ!」と、ご自身にある乗り越える強さを引き出すお守りにしてくださいね。
何かの参考になれば幸いです🍀
🌟画像はご自由にダウンロードして構いません。
スマホの待ち受け画面にして、お守りにしたい
印刷して壁やノートに貼っておきたい
などなど、ご自由にご活用ください。
(写真は私が撮影したものを使用しています)
個人鑑定&SNSについて
「当たっていた!」「参考になる!」と感じてくださった方は、ぜひ、個人鑑定もご利用ください😊
個人鑑定は「本格占いアプリ ステラ」「LINE占い」で実施しています。
占い師名「輝凛」で検索してみてください。
以下のlit.linkにもURLを掲載しています。
SNSはツイッター、Instagramもあります。
ご興味を持っていただいた方は、以下のlit.linkをご覧くださいね😊
また、お仕事のご依頼などのメールアドレスも、lit.link内にあります。
タロットカード無料講座のご紹介
私がタロットカード占いを勉強して、占い師になれたきっかけの講座です。
「私もタロットカードのことを知りたい!」という方は、ぜひ受講してみてくださいね。
一定の募集期間があるので、申し込みのタイミングによってはすぐに講座が受けられるとは限らないのですが、タロットカードにさらに興味が持てることは間違いないと思います🃏
もちろん、受けて損はないと思いますよ✨
最後までお読みいただいて、ありがとうございました🌟
私のカードリーディングが、どなたかの励みや癒し、参考などになっていれば幸いです。
❤「スキ」で応援していただけると嬉しいです❤
(タロットカード占いがランダムで表示されます🃏)