![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51980653/rectangle_large_type_2_eb79c4ff4a2e34f9b59ad15841dfce22.png?width=1200)
コントが始まる。20代後半共感度300%
土曜日22時に日テレでやっている「コントが始まる」ドラマ。
いや、これ面白すぎない!?
私あんまりドラマを見ないんだけど、これはTVerでも絶対見たいというくらいもう大好きなドラマ。
私は今27歳だけど、共感しかない。
え、自分の人生!?って思うときもあるし、あ〜こういうの〇〇ちゃんぽいな〜とか友達に重ね合わせたりして。
とにかく一つ一つがリアル。
毎回泣いていて、土曜日の楽しみになっている。
【虜になった理由】
・5人の個性が際立っていて面白い。
必ず現実に居そうなリアリティのある設定。
・中々影のある周囲に相談しにくい内容の問題が丁寧に表現されている。
それを乗り越える人の優しさ、笑いに変えられる強さ、人間臭さが共感できる。自分の人生のヒントになる。
・20代後半は結婚・出産し家族が増えライフステージが変わるタイミング。
それらを外した人達が描かれていて、いわゆる幸せは一人ひとり違うし、別の道を歩いたって良いと肯定してくれている感じ。
・俳優陣の自然体な演技
もはや皆リアルでこういう人生歩んできたのでは!?というくらいナチュラルで等身大の演技。
年齢が一緒だから演じやすいのかな?
・有村架純の可愛さ
何あの方…可愛すぎる。
表情から声、仕草一つ一つが可愛い、兎に角可愛い。
・菅田将暉の色気
このドラマ見て初めて格好いいと思った。
実際友達にいたら絶対好きになっているタイプ。
・古川琴音の可愛さ
最初個性的な顔立ちだと思っていたけれども、役柄も相まって愛おしい。
そしてあの骨格と華奢さ、女優さん凄い。
・神木隆之介の安定感
本当にずっと楽しそう。
・仲野太賀の親近感
顔が元彼に似ていて見ていて複雑です。笑
・全体的にごちゃごちゃしていないシンプルな演出
余計な演出や音楽が無く、画面もスッキリしていて見やすい。
見ていたら落ち着く。
・伏線が回収されるスッキリさ
全てコントに繋がっているのが面白い。
何回も見返し必須のドラマ。
今はつむぎちゃんとお母さんが電話していたときの大丈夫?、私〜??みたいなやりとりがあったと思うけどそれが気になって仕方がない。
魅力がまだまだ沢山あるんだけど、今はここまで言語化できた。
またこの記事書こう。
間違いなくこのドラマは私の好きなプロポーズ大作戦を超えてくる。
早く土曜日にならないかな〜。待ち遠しい。
こんな素敵なドラマを創ってくれてありがとうございます。
関係者の皆様に感謝です!