災害廃棄物仮置場
災害廃棄物仮置場のお仕事が終わりました。約7ヶ月、僕は1月の終わりからなので6ヶ月以上。寒い雪の日もどしゃ降りの日もクラクラする暑い日も快適な日もありました。理不尽に怒鳴られたり、ありがとうって感謝してもらって差し入れをいただいたり、良いも悪いも地震の非日常の剥き出しの感情が一番渦巻く場所だったような気がしてます、なかなかタフな現場だったな。
でもね僕を誘ってくれた社長さんはじめ、一緒に働いている皆でめっちゃ頑張ったな~!運営する方たちの大変さ、重機や大きなトラックを操る方々の凄さ、同じようにお店の再建を目指しながら、勤めている会社の再建も両立しながら、偶然だけど相棒が真剣に丁寧な仕事をするカッコいい所も見れました、普段ならそんなに関わる事がない若い世代の優秀な事も改めて知りました。こんな事がなかったら出会えていない仲間たちに本当に助けてもらいましたし心の支えにもなりました。タフな現場だからこそより皆で団結して仲間になれたのかもしれませんね。
【地震のせい】ではなくて【地震のお陰】で素敵な方々と出会えてたんですよね。そう考えると地震も捨てたもんじゃないと思わない事もないですね(もう恋なんてしないなんていわないよ絶対みたいに言いました笑)
これからもこのご縁を大切にしつつも引き続き公費解体の仮置場にお世話になります。ちゃんとお店の再建も頑張ってしているのでグリーンワンを忘れないで下さいね。