後で帳尻をあわせる

後で帳尻をあわせる

という話です。


・時間は止まってくれない

時間は止まってくれない。

与えられている時間を

待つか、行くか。

それは自分自身にゆだねられている。


自分は誰かの承認を得なければいけないから

動けない。


本当にそう?ほんとにそうか?


失敗してしまったら

また立て直す。

それを信じて

自分の時間をどう使うか。


・考えた背景

今日朝いきなり映画「えんとつ町のプペル」を

見に行ってきました。

(変換できっちりプペルが出てくるあたり

MacBookすごい。。)


主人の予定は11時から。

そこまでは自分のことができる。

しかし自分が外出すると

子供たちの負担は主人にかかる。

それを事後報告でやるのか?

しかしここの時間で観に行きたい。


朝時間の負担については

後で帳尻を合わせると

決めました。


怒られてもなんでも

必ず大丈夫。


これに気づいたのは午前7:25。

映画は8:20から2時間。


十分!この時間いただきます!

ということで即決即行動!

きっちり見てきました。


・まとめ

後で帳尻をあわせる

という話でした。

いいなと思ったら応援しよう!