「今が買い時か⁉ Amazonスマイルセールで狙うべきレゴ」理由も徹底解説!
はじめに
レゴ投資における「買い時」の見極め方
・割引率だけで判断しない
(定価 vs 過去の相場をチェック)
・廃盤予定かどうか
(店舗情報やレゴ公式や販売期間などから予測)
・過去モデルの値上がり傾向を分析
Amazonスマイルセール狙い目レゴ
◆レゴ クリエイター 31126 超音速ジェット
・廃盤品番であること
➡︎この品番は現状ですでに廃盤の品番になります。よってこれ以上の供給はありません。
また店舗、オンライン店舗ともに在庫も枯れてきています。今から買うとすればまともに買えるのはAmazonくらいになるでしょう
さらにこの品番は分かりやすく廃盤表記もされており信憑性も高いです。
・割引率が現状の相場では高い
➡︎今現在のAmazon価格は割引後で2,709円で購入可能です。
しかしながら過去最安値ではありません。
この品番の過去最安値は私の知る限り23年1月にヤマダ電機の店舗セールで880円です。
同年5月はAmazonが1,982円、昨年の24年度では1月に楽天24が2,665円、5月Amazonが2,254円とどれも現在のAmazon価格より安いです。
ではなぜ今が狙い目か?
それは単純ですが、今から買うには今Amazon価格が最安値だからです。
投資と言えど安く仕込んでおくことは非常に重要であり肝です。
23-24年度に仕込まれている方は、今回は見送りでも良いかも知れませんが、今から購入する方は現在のAmazonセールは狙い目になります。
・人気型番シリーズ
➡︎これはあくまで未来予測になりますが、この品番のポテンシャルはある程度見込めると思います。
まず、飛行型のレゴは廃盤後に伸びるものが多く、クリエイターだけで見ても過去作直近の31086 スーパージェット機はかなり伸びています。
ちなみにこのレゴも仕込み当時は1,500円〜2,500円で仕込み放題でした。
5,000円になる、8,000円になると言うのは、あとの祭りになりますが、傾向としては期待も持てる一品番かと思います。
リスクと注意点
レゴは極めて再販はありませんので脅威的なリスクはありませんが、購入個数などは今回に問わず注意が必要です。
詳しくは後に別のnoteにて執筆する予定ですが、おすすめとあるからといって10個も20個も購入することは推奨しません。
なぜならレゴは無数の品番があり、毎年凄まじい品番個数が廃盤になります。全ての品番が当然買いになることはありませんが、買おうと思えばいくらでも買えてしまいます。
なので余程の根拠や確信がない限りは、無理に縦積みするのではなく、広く浅く横に広げていくことを私は推奨しております。
おわりに
今回ご紹介したレゴはあくまで一例ですが、買うか買わないかの見極め方として、考察の一例としてお読みくださると嬉しく思います。
Amazonのセールやその他のセールは今年もこれから毎月のように訪れます。
セールはレゴ投資においても仕込みの機会になるので機会損失にならぬよう、アンテナを張っておくことを推奨します。
それではまた