![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90589858/rectangle_large_type_2_09967a827137429f71bbdd00c866f197.png?width=1200)
【遊戯王】破壊壊獣恐竜雷龍閃刀影依
サイカリエアゴーズバルバライダーライオウ時代に引退して
遊戯王マスターデュエルの実装で復帰してきた決闘者です。
太古の昔に組んでいた60枚デッキを懐かしみながら新しく60枚デッキを作ってみました。
遊戯王マスターデュエルでは60枚デッキのデメリットがほぼほぼ消えてデッキを組みやすくなったので備忘がてら紹介します。
ガバガバ構築なのはご愛嬌。
デッキコンセプト
コンセプト内容は恐竜×サンドラ×シャドールというただでさえ2種類組み合わせるだけでも相性抜群で強いのにさらに3種類混ぜてしまった非常に安定感とパワーのあるデッキをベースに強力な出張パーツを入れて60枚でも回る後攻1キルに前提にするような超短期決戦型ビートダウンにしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1667702387543-PXxkkybeOr.png?width=1200)
デッキ構成
●メインデッキ60枚
~上級モンスター18枚~
究極伝導恐獣 x2
雷撃壊獣サンダー・ザ・キング x1
怒炎壊獣ドゴラン x2
混沌の創世神 x1
オーバーテクス・ゴアトルス x2
亡龍の戦慄-デストルドー x1
雷獣龍-サンダー・ドラゴン x2
雷鳥龍-サンダー・ドラゴン x1
D-HERO ディアボリックガイ x2
シャドール・ビースト x1
雷電龍-サンダー・ドラゴン x3
~下級モンスター18枚~
バスター・ビースト x1
ネメシス・コリドー x1
シャドール・ドラゴン x1
幻創のミセラサウルス x2
魂喰いオヴィラプター x2
白の聖女エクレシア x1
終末の騎士 x1
影依の巫女エリアル x1
D-HERO ディナイアルガイ x1
神樹のパラディオン x1
ネメシス・フラッグ x1
ジェット・シンクロン x1
サイキック・リフレクター x2
ジュラック・アウロ x2
~魔法23枚~
ワン・フォー・ワン x1
ハーピィの羽根帚 x1
増援 x1
究極進化薬 x2
影依融合 x2
化石調査 x3
フュージョン・デステニー x2
閃刀起動-エンゲージ x2
封印の黄金櫃 x1
おろかな埋葬 x1
死者蘇生 x1
妨げられた壊獣の眠り x1
星遺物を継ぐもの x1
閃刀機-ホーネットビット x1
緊急テレポート x2
閃刀機-ウィドウアンカー x1
~罠1枚~
バスター・モード x1
●エクストラデッキ15枚
~融合4枚~
エルシャドール・ネフィリム x1
超雷龍-サンダー・ドラゴン x1
D-HERO デストロイフェニックスガイ x1
エルシャドール・ミドラーシュ x1
~シンクロ1枚~
混沌魔龍 カオス・ルーラー x1
~リンク10枚~
双穹の騎士アストラム x1
ヴァレルソード・ドラゴン x1
アクセスコード・トーカー x1
召命の神弓-アポロウーサ x1
トロイメア・ユニコーン x1
水晶機巧-ハリファイバー x1
I:Pマスカレーナ x1
捕食植物ヴェルテ・アナコンダ x1
閃刀姫-カガリ x1
リンクリボー x1
なんだこのデッキ!?が第一声だと思いますが、意外と動けます。
初動カード
○1枚初動カード(15枚)
<ハリファイバー/究極伝導恐獣展開>
オヴィラプター2枚、化石調査3枚、終末の騎士1枚、増援1枚
<ハリファイバー/アナコンダ(デスフェニ)展開>
サイキックリフレクター2枚、緊急テレポート2枚、
ワンフォーワン1枚、ジェットシンクロン1枚
<デスフェニ展開>
フュージョンデステニー2枚
召喚権を使って出したいモンスターとしては、
オヴィラプターもしくは終末の騎士、サイキックリフレクターの5枚のみとサーチ手段がある程度揃いつつ非常に召喚権被りが少なくなっています。
さらに条件付きですが影依融合が1枚初動で動けます。
黄金櫃、おろ埋、エクレシア、デストルドー、ミセラサウルス、
エンゲージ、ホーネットビットあたりも通常召喚できるモンスターと
組み合わせて比較的ハリファイバーやアナコンダに繋げやすいカードです。
初動および2枚初動がある程度確保できているので
ため60枚のごちゃまぜデッキにしては想像以上に動けるのと、
キルルートが多彩なため使っていて飽きが来ない。(ここ重要)
各出張パーツ、各テーマの強いとこを濃縮させているデッキなので弱いはずがないんですよ(確信)
このデッキ相手にテキトーにうらら打つとすり潰されるのでご用心を。
※マスターデュエルなんで打ちどころがわからない初見殺しデッキ
常時EX枠が足りてないのとなんならメインデッキの枚数が足りず苦労の連続でしたがいろいろとマスターデュエルで回した結果で今の形に落ち着きました。
過去の採用カード
・サイドラ、ヘルツ、キメラテックメガフリート
※初動SSサイドラでリンク素材、6000完全耐性イグニスターなどの除去
ネフィリムや混沌創世神、カオスルーラーの光属性用、
・開闢
・ドラグマ出張(エクレシア、フルルドリス)
※初動安定だが、EX満載デッキと相性が悪かった。
ネフィリムや混沌創世神、カオスルーラーの光属性用
・教導の大神祇官/天底/キメラフレシア
※融合サーチが強かったが、後攻1キルには遅すぎた。
・超融合/スターヴヴェノム
決まれば強い典型例だが、事故率も高めで手札コスト要求がかなりきつい。
Q&A
Q.手札誘発は?
A.女々しいので却下。 男のロマン砲には不要。
入れたいなら閃刀と壊獣(ドゴランはお好み)、創世神抜いて
うらら増G墓穴無限泡影ヴェーラーとか好きなの積んでおけ