見出し画像

【助産師って赤ちゃんが産まれてくるところにいる人だけではないんです!】

助産師って
どんな仕事内容か知ってますか?

看護師との違いって何か言えますか?

名前は知ってるけど

なんとなく漠然として…

助産師は
「赤ちゃんが産まれてくるときにいる人」
なのではないでしょうか?

助産師は国家資格です
正常な赤ちゃんを取り上げる(分娩介助する)ことが出来ます
看護師はそれが出来ません

助産師になるためには
看護師の資格が必要になります

したがって
看護師と助産師の資格を1つずつ持っています

そんな助産師ですが

病院や産院、行政だけが働く場所ではないと思っています

私は
助産師に相談できる場所の提供
企業の経営者や人事と従業員の橋渡しを
助産師の立場から
妊娠〜子育てのアドバイスをすることが
出来ますので

たくさんの人に
この職業を知ってもらい
職域拡大に繋げていきます