見出し画像

耳コピの進捗全然ダメですの日記

お久しぶりです!約一か月ぶりにnoteの更新に成功しました!!
この一か月何をしていたかというとひたすら大学のテスト勉強してました。マジでキツかった~
というのも年明けてすぐテスト開始だったので年末年始もテスト勉強、それから20日くらいまで長い期間でテストが控えてたのでずーっと勉強の日々でした、普段授業を聞いてないツケが回ってきただけなんだけどね…
その後色んなイベントがありやっと今落ち着いて文字をカタカタ打てるという状況です 頑張った!!!!!俺!!!!!!!

ということで前回のnoteで耳コピ頑張るぞの意思表示をしたんですがまっっっっったく進んでません、しょうがないね
イントロのメロとコードをコピったところからドラムをちょっと打ち込んでみてあとはAメロで鳴ってるシンセをコピーしてみたくらいで本当に進んでいない(この作業も今さっきやっただけだし)


こんな感じで全て勘でやってる

一か月ぶりに進めてみて思ったけどやっぱり聞き取れない、このコードも分からな過ぎてサイトカンニングしちゃったし、まあ最初はこんなもんなのかな…

これからもぼちぼち進めていっていずれは完成させたいぞ!
後は同時に音作りも勉強中、まずは今使ってるSynth1の使い方をつべ見ながらいじってます
シンセの仕組みやらの基礎知識は幸い大学で学んだことあるからすんなり理解できて楽しい!!
けどまだ全体の2割くらいしか分ってないから耳コピしつつこっちもマスターしていきたい(コイツずっと意思表示しかしてないな)
他にもプラグインの使い方、mix、音楽理論、などなど知らないことしかなくてまだ1歩目にも立ててないので飽きずに頑張ろう!!!!

ここら辺で書くことが無くなったのであとは最近行った音楽イベントの話をしようかな

そう、1月18日、1月25日にZERO TOKYOで開催されたNEO MIXとGOLD DISCの話をね….

2週連続で歌舞伎町のオールナイトDJイベントに参加する、という字面だけ聞くととんでもない陽キャでビビるんですけど
中身はかなりオタク向けの音楽イベントで特にNEO MIXはASOBINOTESというバンナムの音楽プロジェクトが主催しててアイマスとか電音部のコンポーザーがたくさん出演してDJする、という感じでとても最高でした
NEO MIXではYUC'eさん、Moe Shopさん、PSYQUIさん、TAKU INOUEさんなどなど超絶豪華な面々のパフォーマンスを生で見れて本当に良かった
学マスに絶賛大ハマり中ということもあって学マス曲が流れた瞬間毎回叫んでました
電音部は初期に数曲聴いたりDJでよく流される曲を知ってるくらいで半にわかだったんですけどそれでもめちゃくちゃ盛り上がれる曲ばっかりで電音部を知るいいきっかけになりました、ASOBINOTES、さいこ~!!

GOLD DISCはZ HALLのメンツが全員大好きな人たちで4時間ずっと大興奮でした、漏れのためのイベントかよ…

中でも星宮ととさんは去年一番聞いてたアーティストで初めてライブを見れたのでめちゃくちゃ嬉しかった…去年リリースした最強のEP、Beyond the Binaryから始まり大好きなMelody Smash、Learn To Swimも聞けて充実した16分だった、聞いたことない人はこんな記事読んでないで今すぐ聴きに行け!!!!!マジで!!!

他にもLanpageの新譜が良すぎた話とかlilbesh ramkoのライブの盛り上げ方が上手すぎるとか感想無限に出てくるけど長くなってきたしこの辺にしようかな
とにかくどちらも直近の疲労が吹っ飛ぶ最高のイベントでした!!!やっぱイベントっていいな~!!!

また音楽以外にも何かあったらこうやって文字に残していこうかな
まあこの後免許合宿に行くので次更新するのはまた一か月後くらいになりそうなんですが…では今回はこのくらいで!!!

いいなと思ったら応援しよう!