見出し画像

学歴は必要なのか?

娘が大学を退学した。
この大学を選んだのは、娘が目指した資格を取るため。他にもいろいろな資格を取れるから、ということで今年の春入学した。

でも、大学の授業は思っていたレベルとは違い、学生達は授業中スマホを眺め、あちこちでBeRealを撮り、教える側も最初に出席を取れば後は学生が途中退席しても注意もせず。
勉強より恋愛に熱心な子も多く、娘も友達の恋愛事情に巻き込まれ嫌な思いをすることがあったようだ。

そんな周りに合わせて残り3年半を過ごすことに嫌気がさしたそう。入学前に抱いていた夢も、つまらない授業のせいですっかり消えてしまった。

娘も真面目な学生ではなかった。授業中スマホで映画を観たり、授業に関係ない調べ物をしたりして、ほとんど授業を聞いていなかったそうで。
それでも前期の試験前はそれなりに勉強し、郵送されてきた成績表は立派なものだった。 

いわゆるFランク大学。
授業料は高いが授業数は少なく、内容もレベルが低い。夏休み、春休みがそれぞれ2ヶ月あり、1年分の授業料を残り8ヶ月で割ると1ヶ月12万円以上かかることになる。

娘の気持ちが大学から離れていった大きな理由はバイトだ。教育制度や人事考課制度がしっかりしていて、高い目標を持って取り組んでいる。
この夏休みにバイトを頑張ってやりがいを感じ、さらに大学に通い続けることに意味があるのか考えたらしい。

私は最初は娘が大学を辞めることに反対だったが、娘の「自分が成長できるのは大学じゃなくてバイトで目標を持って上にあがっていくこと」という気持ちを尊重したいと思うようになった。

後期の授業が始まると、授業料が発生してしまい、支払う義務がある。
何十万もの無駄金を払うのは嫌なので、退学届を出して来た。
大きな決断だったけど、娘の人生は娘のものだから、後悔しないように生きていって欲しい。
しばらくはフリーターだが、いずれ正社員になれるよう、努力を続けて欲しい。

大学を卒業すれば、一流大学でもFランク大学でも大卒の肩書は同じだし、給与面でも高卒とは大きな差がある。
私は大学を卒業したから少しは得をしているのかもしれないけれど、何の資格もないただの事務員なので元々の給与が安い。

ただ、私の会社では学歴で評価されるのではなく、仕事ぶりで評価され昇級していくので、そんな会社が増えていくといいな、と思う。
そうしたら、ただ「大卒」という資格を取るためだけに何百万もかけてつまらない4年間を過ごす若者が減るんじゃないか、とも思う。

いいなと思ったら応援しよう!