♯1 青山珈琲愛好会×Japan Student Coffee Festival
~大学生がコーヒーの魅力、面白さを伝える~
こんにちは。
今回は第二回 Japan Student Coffee Festivalの様子をお届けいたします!😊
出店に至るまでに様々な準備をしてきたので、
数回に分けてこの過程に焦点を当てた投稿をお送りします♪
①ブレンドコーヒーのコンセプト決め
今回は“これからの商店街”というテーマの元にブレンドを作成しました。
自分達らしさと商店街の活性化という2点を複雑に絡めながらの考案であったので、中々凝ってしまい相当な時間を使ってしまいました。笑
②ブレンドに使用するコーヒー豆選び
コンセプトが決まったら、次はそれに合った生豆を選びました。
Scrop COFFEE ROASTERS様にご用意頂いた生豆と持ち寄った生豆の計6種類のカッピングを行い、その中から、ただ味がいいものを選ぶのではなく、香りやボディ、余韻といった様々な面で、いかにコンセプトを表現できるかといったことに重きを置いて選択いたしました。
コンセプト決めもコーヒー豆選びも、どちらもオリジナルブレンドの基盤を決めるための作業なので、大変な拘りを要するのです!☕
今回の紹介は以上です。次回は焙煎についてお届けします♪ お楽しみに!