2025年1月完了:4ヶ月半で承認!弁護士なし!結婚ベースのグリーンカード、申請からのタイムライン
私のアメリカでのステータス
私は2012ごろからアメリカで生活をしています。最新のステータスはH-1Bビザ。“専門技術者”として米国に一時的に就労を基に滞在する場合を対象としたビザで、最長6年アメリカで仕事をすることができます。
今回の家族ベース(結婚)のグリーンカードはH-1BからのAOS(Adjustment of Status)となります。
グリーンカード申請からのタイムライン(完了)
2024年5月末 結婚
2024年6月中旬から 書類等の準備を開始
2024年6月20日ごろ グリーンカード申請に必要な健康診断を受ける
2024年8月12日 USPSから書類を送付
2024年8月17日 USCISに到着
2024年8月20日 Your Case was receivedのテキストが届く
2024年8月21日 USCISに送ったチェックが引き落とされる
2024年8月23日 バイオメトリクスの予約がされたとの通知。手紙が来るまでいつかはわからず、と思ったらUSCISのウェブサイトのドキュメント、のところにアポイントメントの手紙のファイルも入っていた。アポは9月13日。
2024年8月26日 I-485とI-130のForm I-797C Notice of Actionが手紙で届く
2024年9月13日 バイオメトリクスのアポイントメントに行く、アポイントメント後、I-485のステータスが「Case Is Being Actively Reviewed By USCIS」に変わる。
2024年12月30日 I-130が「Case Is Received」から「Case Is Being Actively Reviewed By USCIS」に変わる
2024年12月31日 I-485が「Case Approved」に!
2025年1月2日 I-130も「Case Approved」に。
2025年1月8日 I-485のステータスが「Card was produced」に!!
2025年1月10日 グリーンカードが自宅に届く
申請を始めてから約4ヶ月半ほどで承認が下り、合計約5ヶ月で取得することができました。
最新アップデート 2025年1月2日
I-485が年末にCase Approvedに変わり、年を越した1月2日、I-130もCase Approvedとなり、無事、グリーンカードの申請が許可されました。
私のケースは面接もなく、H-1BからのAOSだったためか申請が受理されてから4ヶ月半でグリーンカードのアプルーブとなりました。
様々な人のH-1BからのAOSタイムラインを見ていると結構早く降りている方が多く、自分も早くビザが出るかなと期待はしていましたが当初2ヶ月3ヶ月、何も動きがなかったためヤキモキしていました。
今回弁護士も雇わず自力(ネットの力を借りて)頑張ってよかったなと思います!いい年明けとなりました!
最新アップデート 2024年11月19日
久しぶりにUSCISのサイトにアクセス。
I-485のmy progressの部分を見てみると、ステップ3の面接部分が「Step 3 of 4 (completed): Attend interview (if necessary)」となっている、、、!ということは面接免除になったということなのか?
いろいろ調べていても信ぴょう性はないなどと書いている人もいるため、とりあえず過信せずに待ってみようと思います。
ちなみにステップ4の部分は「Step 4 of 4 (current step): Case decision」となっています。
アップデート 2024年11月1日
バイオメトリクスを取りに行ってから約1ヶ月半の本日。
I-130のステータスは「Case Was Received and A Receipt Notice Was Sent」
I-485のステータスは「Case Is Being Actively Reviewed By USCIS」
となっています。
まだ申請をしてから2ヶ月半ほどなのでこんなもんかもしれませんが、ステータスに変化がないとヤキモキしますね・・・。
もし申請中の方がいらっしゃって、この記事を見ていただけていたらコメントでどんな感じか教えてください!