ぐりーんバスの近況報告とみなさまへのお願い
先日の2025年2月6日、流山市ケアセンターにて流山市地域公共交通活性化協議会が開催され、ぐりーんバスについての重要な以下の議案が可決されました。
高齢者割引運賃収入は、通常の大人運賃収 入に換算して収支率を算出する

これまでの状況を簡単にお知らせすると
2024年12月までの美田・駒木台ルートの累計収支率は46.5%
2025年3月末まで(令和6年度)の年間収支率が50%未満なら路線廃止の方向
利用者数は増えているが、残る3カ月で50%を超えるのは難しい
今回の決定により
高齢者割引運賃を通常運賃に戻して収支率を計算するので、以下のように、50%超えが期待できます。

ただし、これからが正念場です。
少しの違いで、路線廃止 or 路線存続 に道が分かれます。
収支率が50%を超えたとしてもわずかです。 これからの利用次第では割り込 むこともあり得ます。 燃料代、人件費も上昇を続けています。 雨が降っても晴れても、もっともっとぐりーんバスを利用しましましょう。
「ご高齢の方の足」 が、 ぐりーんバスの目的のひとつです。
遠慮なく高齢者割引制度を利用しましょう。 そうすればこれまで以上 に収支率も上がります。
高齢者割引の利用は2025年の7月31日までは保険証でOK。 そのあとは割引証が必要です。 市役所か出張所に申請してください。
(2025年2月10日 自治会内回覧からの抜粋)