見出し画像

【Works】『循環する地域経済のリアル』に登壇しました

2/6(木)に浜松市天竜区の天竜トライアルオフィスで開催された『循環する地域経済のリアル』に、弊社の山崎満広が登壇しました。


多くの企業が集積する80万都市 静岡県浜松市の北部に位置する広大な「天竜区」の玄関口となる二俣地区で、まちづくりが活発化しています。そのキーパーソンのひとりである東京R不動産出身の中谷明史氏にお声かけいただき、二俣地区に行ってきました。


■ 天竜区・二俣地区のまち歩き

INN MY LIFE

まずは、二俣地区の拠点駅である天竜二俣駅と、浜松の中心部と直接つながる遠州鉄道のターミナルである西鹿島駅の間にある小さな駅 二俣本町駅へ。この駅は、中谷さんの手によって、1泊2人1組限定の駅舎ホテル INN MY LIFEになっています。こじんまりした駅舎の中は、真っ白な壁と木目の温かみが印象的な素敵なお宿です。

二俣地区を流れる天竜川の支流 二俣川

二俣地区の中心部であるクローバー通り商店街には、今回の講演会場となった天竜トライアルオフィスのほか、かもめの珈琲屋さん、ジェラート店の包商店、リノベーションで生まれたNICO BASE、全国からデニム好きが集まるジーンズショップSpiralなどの個性的なショップや、町の中心だった天竜ファミリータウンの跡地に誕生した森のマルシェ きころなどが続々誕生しており、町が盛り上がりはじめています。


■ 循環する地域経済のリアル 山崎満広×林厚見

イベントでは、株式会社スピーク共同代表で東京R不動産ディレクターの林厚見氏とともに、山崎の専門分野である「地域経済開発」を主軸にプレゼンテーションとディスカッションを行いました。

|「未来志向でまちを守る」~これからの地域経済の創造(山崎満広)

山崎からは、ポートランド事例をベースに、ワークショップを重ねた都市の将来ビジョンの策定から、長期的な財政政策とマスタープラン、現在は「コンパクトシティ」として日本でも広く知られるようになった生活ベースの都市デザインの考え方、そして、官民が連携した地域経済開発:経済開発のための組織・予算・戦略づくりや、地域の経済循環を主軸とした経済開発のためのプログラム(事業開発・企業支援・営業戦略・マーケティングなど)といった、地域経済開発の基礎的な考え方と手法についてお話しました。

また、会場の方との対話のなかで、戦略的な地域経済開発を日本の地域で実行するための課題感についても話題が及びました。

|ローカルディベロッパーという生態系(林厚見氏)

林さんからは、アメリカや日本各地で増えている「小さなまちづくり」の中でのディベロッパーの成り立ちとまちづくりの中での本来的な役割、相続や市場経済、土地制度などを踏まえつつ、ソーシャルな開発を目指す方向性と手法論についてのお話が展開されました。

ビジネスモデルを「経済生態系」と訳し、有機的に人の思い・仕事・利益構造・精神や思想に加えて、偶発的な要素も入りながら成り立つ森の生態系のような、変化していくものであるとした上で、現在の企業の価値が ”未来を描いているか” で決まるように、地域も “人を惹きつける夢や未来” を描けるかどうかで人が集まり、変化が起こっていくということ、そして、これまで行政や民間の役割だった「地域の未来を描く」役割は、これから市民が果たしていくことになると締めくくられました。

|トークセッション

トークセッションでは、会場の参加者の方から質問や問いかけをいただきながら話題を展開。ポートランド住民の市民意識の背景にはじまり、日米の教育システムの違いや日本の市民のファシリテーション力・ディベート力が足りていないこと、行政組織の専門性や人事システムに起因する課題、それらをどう乗り越えていくことができるかといった議論に。

そこから、小さな町のなかでのこれからのメディアのあり方や、特定のプレイヤーがまちづくりを主導することの是非と事例、地元住民(旦那衆)が中心となって小さな組織をつくり、仲間を増やし、新しい価値観を地域に提示していく現在進行形のまちづくりのあり方といった話題へ。

最後には、まちづくりはバンドを組むように、自分も楽しみながら良き仲間を増やしていくということ、そのための現場感やコミュニケーションのこと、そしてその仲間づくりが経済開発の基礎になるという、とても面白いディスカッションになりました。


■ 小さな宿の主たちが活性化を仕掛ける阿多古地区

今回滞在したのは、二俣地区から車で20分ほど北上した山のなかにある阿多古地区のATAGOYA。古民家を改装した素敵な空間と、専用のサウナ、水風呂として飛び込める阿多古川の清流が魅力的な宿でした。


■ 山崎満広に聞く 地域経済開発の話(YouTube)

山崎と林厚見氏の対談企画『山崎満広に聞く 地域経済開発の話 vol.1~5』をYouTubeで公開しています。ぜひこちらもご覧ください。

Green Citiesでは、地域の経済開発を伴走支援しています。経済開発を推進したい地域や自治体の方は、ぜひGreen Citiesまでお声がけ下さい。


Green Cities HP
greencities.jp

Instagram
GreenCitiesJapan

Facebook
Green Cities, Inc.

いいなと思ったら応援しよう!