
読書感想 「双子まとめてカノジョにしない」

ネタバレなし感想
この主人公だから許されている節ありますね(苦笑)
主人公が、ある盛大な勘違いをしでかした結果、双子のヒロイン二人ともと付き合うことになるラブコメ。
面白い、というか「主人公そこ代われ」ってなりますねこれ笑
初心で少し奥手な妹と、割とグイグイな姉。二人とも主人公への好意が全開で、争うことなくイチャイチャしていたのは読んでいて気分が良かったです。
いわゆるハーレムラブコメというのでしたが、ヒロインが二人だけなのもあって一巻だけでも二人の魅力が十分に伝わってきました。
また、ヒロインの間で変にギスギスすることが無かったのが、個人的にすごく良かったです。
ノンストレスで安心して読めました。
やっぱり平和な世界は読んでて心安らぎますわ~
さて、今のところ順調に進んでいる公認二股生活は今後どうなってしまうのか。
今から二巻が楽しみです。
また買って読ませてもらいます。
白井ムク先生、千種みのり先生、ありがとうございました!
____________________
ネタバレあり感想
羨まけしからんですねー、これは。
主人公が高屋敷くんだったから成り立っているのは分かっているのですが、可愛いらしいヒロインたちに好意を向けられる、って立ち位置だけ見たら羨ましい事この上ない。
まぁ彼は彼で、度々ブレーキが外れる宇佐美姉妹を抑えたりと、色々大変そうですが笑
そんな、主人公とヒロインたちのドタバタ感は、読んでいて楽しかったです。
「双子まとめてカノジョにする」提案を受けた場面といい、三人揃うと会話がコントになるのはとても面白かったです!
ただ、ただですよ! これだけは言わせてほしい!
家でバニーって何ですか?!笑
あまりにもラブコメ時空すぎる笑
初見時は思わず笑っちゃいました。
高屋敷くん、大人しく責任取ろうか?
君、めっちゃ自然に無自覚たらしムーブ決めるじゃん。
転げそうな所を支える、笑顔が可愛い発言、耳に触れる、目が離せない発言etc
こうして言動だけ切り取ると、君チャラくない?笑
一つ目はまぁ許容できるとして、その他のも無自覚に自然にやってるって、前世どこかの国の王子様だった?笑
ただ不思議な事に、ここまでの事をやっておいて、そこまでチャラい雰囲気が一切ないんですよね。
こりゃ惚れますわ。
宇佐美姉妹が二人とも魅力的でしたねー
ピュアで奥手な千影さんと、物怖じせず積極的な光莉さん。
どちらも違った魅力があって、二人とも可愛らしいヒロインでした!
ただ、千影さんの方が想像してたよりムッツリというか、脳内ピンク色なところには驚きましたね笑
個人的には光莉さんの方が好きですね。
イタズラ好きで態度はふわっと軽いけれど、実際はめちゃくちゃ頼りになる子。
はい、普通にタイプです。
それでいて一途なところがあるのも良かったです。
終盤の展開は、なるほどこっち方面に舵を切るか、という感じでしたね。
終始イチャイチャしてたので「ここからどう盛り上げるんだ?」と思っていたら、まさかの主人公の過去の清算ですよ。
なんとなくですけど、主人公周りの話ってあんまり一巻でしない印象を持っていたので、個人的には新鮮に映りました。
双子との関わり合いの中で、高屋敷くんが自分の信条、というかスタンスを変える展開はやっぱり良いなと思いました。
人との出会いで成長する。それでこそ物語ですよ。
千種みのり先生のイラストが、これまた魅力的ですね!
綺麗なイラストが多いのはもちろんですが、所々コミカルな表現をしてるところがこの作品にもあって、遊び心があるなぁと思いました。とても良いと思います。
お気に入りのイラストは、中盤にある三人が仲良く肩を組んでいるイラスト。
みなさん、これが平和な世界というヤツですよ。いやー、いいですね。
このイラストを見た瞬間に「あ、泥沼展開は絶対に無いな」と確信できました。
ギスギスはいりません、甘々をください。
面白いハーレムラブコメでした!
主人公とヒロインたちがイチャイチャしていて甘かったのもそうですが、三人の前に立ちふさがる困難や、主人公とヒロイン側の掘り下げもあって、十分満足できました。
それにしても、やっぱり争いがないって素晴らしいですね。
ノンストレスで読めることが何よりほっこりします。
導入部分が少し長く、終盤は主人公の過去話も入ったので、あまり甘々展開が多めでなかったことは残念ですが、その分二巻はきっとトッポのように最後まで甘いんじゃないかなぁと思ってます。
今から、二巻を読むのが楽しみです!
BGM
緑黄色社会 「Alright!!」