緑の効果音制作日記 6「システム音」
前回に引き続き「いろいろ試す」という所の続きをやっていきたいと思います。今回はシステム系の音を作りながら機能的な所を触っていきたいと思います。
①前回と同じように使えそうな音をFactory Presetから探してみます。
クリック音には、5 Rhordes Pianoをロードしてみました。
前回同様、Oscillators、Amplifier、Effect(Delay)を調整して音を作ってみます。(LFO、Chorusは外してみました。)
薄っすらエフェクトを掛けるのが個人的には好きです。システム系の音は何度も耳にする音なので、さりげないエフェクトが心地よいかと思います。
この辺の加減とサスティーン(ADSRのSR辺り)の調整でクリック音とカーソル移動音の併用も可能になる事があります。カーソル移動音を作る際にはクリック音を元にサスティーン(ADSRのSR辺り)の調整で、もう少しハギレ良い感じにするとよいのではと思います。
②音が出来たら保存します。
③続いてキャンセル音を作ってみます。Factory Presetから探してみます。
キャンセル音には、117 perc 1をロードしてみました。
同様に、Oscillators、Amplifierを調整して音を作ってみます。キャンセル音はLFOとFilterで操作がキャンセルされるような感じを出します。
シンセ特有の「ミョン」という音の感じはFilterを調整する事で作る事が可能です。この辺を調整する事で音に動きをつける事ができます。
④音が出来たら保存します。
まとめ
手順としては「プリセットロード」→ 「エディット」→ 「保存」というシンプルな流れです。
今回はクリック音、キャンセル音の2つだけですが、この2音をベースにいろいろと他の音へと発展させていく事ができるのではないかと思います。
実際にはシステム音は単音ではなく、フレーズで作ったりする事があると思いますが、まず単音でそれらしい感じを出す事が大事ではないかなと思います。
ひとつ音を作ったらプリセットに保存し、そこから別の音を考えてみると意外な発見があったりするので、いろいろ試してみるとよいでしょう。
次も「いろいろ試す」という所やっていきたいと思います。