
でも もっと悲しい瞬間に涙はとっておきたいの~♪ 赤い風船よ~ 左きき~♪ 時よ動かないで~♪[Arika 昭和の名曲♪]
でも もっと悲しい瞬間に涙はとっておきたいの~♪ 赤い風船よ~♪ 左きき~♪ 時よ動かないで~♪
[Arika が唱う 昭和の名曲集♪]
家族そろってテレビ観ながら晩ごはん、それが昭和のお茶の間でした。
お茶の間が、アイドルとの唯一の接点みたいな。
コンサートもありましたが...
ショッピングセンターが新たにオープンとなると、手の届かないトップアイドル歌手やアニソン歌手が、突如、目の前に出現するのが昭和だった♪

卒業 斉藤由貴/Cover カバー/卒業ソング/昭和の名曲
https://youtube.com/watch?v=q9Wh4x3oSfM&si=Ku9BntG81T94GL6N

聴こえて来るのは、斎藤由貴...?
こんなカタチで昭和の名曲を再現して貰えるなんて、嬉しいです♪
丁寧な唱い、イイですね♪

赤い風船 浅田美代子/Cover/うたってみた/懐メロ/1973年/
https://youtube.com/watch?v=hmoD_Pc3ynU&si=z-9SsLeW_nqt5y8x

昭和の当時、浅田美代子サンを見に行きました。
とても可愛いけど、下手だ・下手だと言われました。 生歌は決して上手くはなかったけど...
「もう時期あの あの人が~」のサビの部分は高い音域になります。 美代子サン、ギリでも出てましたね♪
昭和歌謡の典型的な分かりやすい優しいメロディです。

わたしの彼は左きき 麻丘めぐみ/Coverted by Arika/夏休み特別企画昭和の名曲特集
https://youtube.com/watch?v=v-WjBskIfsM&si=G5BPX64a_SOdfNCg

清楚なアイドル麻丘めぐみサンの代表曲。 令和の現在のデビューでも、上品な姿やストレートな唱いは大ヒットしたことでしょう♪
この曲に似た曲って、探しても見つかりません☆
素直にソフトな感じでのカバーのArikaさん。

青春 タッチ エンディングテーマ曲 うたってみた/岩崎良美/1985年/懐かしいアニメソング
https://youtube.com/watch?v=D_-xKdM7TsE&si=teQhug3Z89IeYmG_

余りにも自然な描写の「青春」は、美しく優しいバラード。
高校・大学時代の自分にオーバーラップさせてしまう。 この歌、一番好きかも♪ 卒業式シーズンになりましたね。
昭和の名曲って、歌詞が優しくて親しみやすい美しいメロディなのですが...
だからこそ、お若い唱い手に歌い継がれて欲しい♪
Arikaさん、ありがとね♪
