村上隆展に行ってきた①

先日村上隆もののけ京都に行ってきた。
人生初の美術館訪問!しかも1人!
少し戸惑いつつ未知の世界に胸がドキドキ。
予備知識が何もなかったので音声ガイド(まさかの山﨑賢人)を購入し、いざ入場。
入ってすぐ壁一面に大きな作品が、、
しかも作品が額縁に入ることなくむき出しのまま飾られいる。
作品との距離も手を伸ばさずとも触れそうな距離。
こんなに近いものなの?これが普通なのか?
いやそんなことないよね?凄くないか?
ガラス越しでは無いからこそ作品表面の質感とか細かい色や柄まで分かって
「こんなに細かい所まで色や柄を変えてあるのに全体で見たら違和感がないのは才能だよなぁ」
なんて脳で考えながら眺めた

いいなと思ったら応援しよう!