【自己紹介】お茶っこWebライターの緑です
※3/28更新
はじめまして!ご覧いただきありがとうございます。
お茶っこWebライターの「緑」と申します。
ここでは私のプロフィールを紹介します。
自己紹介
【名前】緑
【生年月日】1989年12月18日生まれ(34歳)
射手座のO型 3人兄弟の真ん中っこ
【家族】夫、2人の息子(ダウン症児の3歳、0歳)
【居住地】宮城県仙台市
【出身地】東京都武蔵村山市
【趣味】茶道、少林寺拳法、登山
【好き】自然、動物、子ども
【苦手】お酒、タバコ、人混み
経歴
10年ほど前の20代前半にライターの仕事に出会いましたが、ほんの数回で終了。結婚後はパートと子育て中心でした。
現在は育休中。子育ての傍らWebライターとして活動中です。
活動名を「お茶っこライター」にした理由
宮城県ではお茶のことをお茶っこ、飴のことを飴っこと呼ぶ可愛い方言があります。また「お茶っこ」には、「お茶を飲みながら、おしゃべりしようよ」の意味もあります。
私は就職を機に宮城県で一人暮らしを始めました。農家さんと接する機会が多く、農作業のお手伝いをしながらお話を聞くのが好きでした。
農家さんは決まって、「お茶っこしてってけらいん」と、休憩時にはお菓子や手作りの煮物などをごちそうしてくれました。
東京出身の私は東北弁に触れるのは初めてでしたが、なんだか温かみがあって居心地がよいものでした。
農家さんの人柄や自慢の作物をもっと色んな人に知ってもらいたい。そんな思いでその人の紹介文章を書いていたら喜ばれ、そのうち仕事を依頼してもらえるようになりました。
農家さんとお茶っこをしている中でライターになるきっかけをもらえたため、「お茶っこライターの緑」にしました。
活動内容
現在はクラウドソーシングサイトで記事執筆の仕事を細々としています。
Lancers(ランサーズ)
主婦ブログ
旅行系記事
健康や美容
などのジャンルで執筆経験があります。
サンプル記事
文章力の参考にサンプル記事を載せます。
得意ジャンルは「育児、健康、生活」です。
ご興味ある方はご覧ください。
①「料理が苦手な主婦必見!時短を叶える便利グッズ9選」
②妊娠中のこむらがえりが辛い!原因と予防策5選
このブログでやりたいこと
まずは日記を書きたいです!
日常のことやダウン症児の息子のことなど、文章の練習のためになるべく更新していきたいと考えています。
フォローや「スキ」をしていただけるととても嬉しいです。
ここまで読んでいただきありがとうございました!
Xはこちらです。※スクール勧誘お断り
https://twitter.com/midoreentea