![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147985138/rectangle_large_type_2_104cd1b3443d2dc3e2cf27bd810087c3.png?width=1200)
(超短編) ミモザの日
「今日という日は、これからの人生の最初の日。イタリア語だと・・」
「いえ、日本語だけで充分です」
「そうか?でも、今思い出すから・・ダメだ、出てこない」
自分の名前が今日子なのは、そういうことだった。毎日を新たな気持ちで生きろと命名した人がここにいる。
突然疾走し海外を放浪したらしい父親が、やせ細った姿で現われた。というより、今日子が病室に出向いたのだ。子供の頃のたくましかった面影はどこにもない。余命いくばくもないだろうと、さっき医者から言われたばかり。これからの人生がない今日に、すでに他人のような娘を呼んでどうなるのだろう。父親の想いが、今日子には分からなかった。
「ありがとな、来てくれて。もういいよ」
「はあ?それだけ?」
今日子はつい声をあげていた。
「すまん。ひと目だけ会いたかった。許してくれ」
父親はそのまま目をつむった。その目からひとすじ涙がこぼれた。
これで最後。もう会うこともないだろう。今日子は病室をあとにした。
あの日、白い病室の花瓶に生けられていたミモザの黄色が、今日子の目の奥に焼きついている。今日子は、今日も自分に声をかける。
(今日という日は、これからの人生の最後の日)
(了)
ミモザ
花言葉 感謝
3月8日はミモザの日
国際女性デー
いいなと思ったら応援しよう!
![安&堵](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143141896/profile_ebcc0e9505eda77ece0fed7786b06a07.jpg?width=600&crop=1:1,smart)