![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153539036/rectangle_large_type_2_74a5044d209492c4f461d25ef957719a.png?width=1200)
友人たちが会いに来てくれた!
退院してから、1クール後の間に、友人達が会いに来てくれました。
遠くは北海道から山口まで、私は九州住みなので嬉しかった。
みんな、会いに来る前は緊張して不安だったと思う。
がんになった人に会う、しかもそれが友人。
私もがんになる前に、友人からがんだと打ち明けられた時は戸惑いました。
大好きなひとだったから、怖くて悲しくて連絡できずにいました。
だけど、治療も終わりひと段落ついた頃に、仕事場に夫婦で会いに来てくれました。
嬉しかった。
連絡しなかった私に、会いにきてくれた。
「今日のカツラは30万!」
と金額を聞いて大騒ぎしたり
「ちょっと聞いて〜」
プライドの高そうな主治医の話を聞いて笑ったり、いつも通り、昔と変わらずのんきに話しました。
こんなことがあっていたので、周りもきっと同じだろう、そう思ってた。
疎遠になるもんだ。
その時は、わたしからまた連絡しよう。
だけど、違いました。
会いにきてくれました。
ありがたかったです。
あの時、わたしができなかったことを、友人たちはしてくれたんです。
感謝しかないです。
とはいえ、友人たちも驚いてたと思う。
私が普通に元気にしてて
「キズ見る?みる〜?みて!みて!」
といいながら、しつこく強引に見せたこと。
今、思えばトラウマにならなきゃいいけど。
想像してたのと違っただろうと思う
良い意味で… ?? たぶん
え?あれ?こんな感じなの??
呆気に取られてる気もしてた。
(若干、空気よめない性格が功を奏す)
だけど、そんなことを気にもせず、普通にもてなした。
一緒にご飯たべてお茶して、楽しかった。
もちろん、凹む気持ちもあるし、前と違うくなってしまったのも事実、だけど、お腹切っても子宮なくても、抗がん剤してても変わらなくいたかったし、友人にもマイナスなイメージを残したくなかった。
もしも、誰かがおなじになっても大丈夫って言いたかった。
大丈夫じゃなくてもだいじょうぶ!
ひとりじゃないよ!
そう伝えたかったんだと思います。
これから、治療も進んで行くんですが、
みんな、すでに何か特殊な訓練でも受けたのか!?ってくらいの対応力に驚かされるんですよ。
ありがたい話です。